盛岡冷麺が名物!矢巾PA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
東北自動車道の矢巾パーキングエリア内のおすすめグルメやここならではなお土産品の情報をまとめた記事です。
目次 [表示]
「矢巾PA」上り線(東京 方面)
おすすめグルメ
下り線側は飲食専門店が出店していますが、上り線側はコンビニのファミリーマートがあるのみで食事処はありません。
おすすめお土産
ファミリーマート内にお土産コーナーが設置されていて、岩手県や青森などのお土産ものもいくつか並んでいます。
お土産の品数的には次の「紫波サービスエリア」の方が量も多いので、もっと色々な種類の中から選びたい人は素直に紫波SAを利用するのがおすすめ。
注目スポット
矢巾パーキングエリアの上り線はスマートICがパーキングの入り口側に設置されています。
スマートIC出口に進んだ場合、パーキング側には進まずにそのまま一般道路に抜ける方向になるため、コンビニのファミリーマートは利用できません。
一方で、一般道路側からスマートIC入り口より進入した場合は、いったんパーキングの駐車場側に出るためコンビニ利用ができます。
■「矢巾PA 上り」店舗情報
駐車場 | 小:30台/大:12台 |
---|---|
主なショップ |
|
スマートIC利用時のルート | PAの入口側にスマートIC出入り口 PAを利用後のスマートIC出口へ移動:不可能(逆走) 一般道からスマートIC入り口に入ってのPA利用:可能 |
ガソリンスタンド | 無し |
住所 | 岩手県紫波郡矢巾町大字上矢次第3地割字向井1-2 |
電話番号 | 019-611-1775 |
隣接道路 | 東北自動車道 |
公式サイト | https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040356/1/ |
■アクセスマップ
※最新情報は公式サイトをご確認下さい。
スポンサードサーチ
「矢巾PA」下り線(青森 方面)
おすすめグルメ
下り線では、主に東北地方でチェーン展開している焼肉屋「やまなか家」が専門店として出店しています。
定食メニューでお肉料理等はあるものの、焼き肉を提供しているわけではなく、メインとなるのは岩手県を代表するご当地グルメ「盛岡冷麺」です。
パーキングエリアで食べるご当地メニューには結構当たりハズレがありますが、こちらの店舗はもともと地元の街中でも出店している本格的なお店という事で、ちゃんとした盛岡冷麺が食べれる所が魅力。
中でも冷麺とミニカルビ丼がセットになった定食メニューが特に人気で、お腹も満たせつつ高速道路にいながらにして本場の盛岡冷麺も楽しめるとあって人気です。
おすすめお土産
矢巾パーキングエリアの下り線には、こじんまりとはしていますがお土産品売り場も設けられてあります。岩手エリアの定番のお土産品等もひとととり揃っていますが、矢巾パーキングエリアならではのお土産品を探してるなら喜助堂シフォンケーキがおすすめ。
1個170円ほどとかなりお手軽価格なシフォンケーキは、地元 矢巾町にある農家のお菓子屋さんによる丁寧な手作りお菓子。
地元の卵や食材を使ったシフォンケーキは、色々な種類の味があり、ほぼ毎日 味が変わるのも手作りならでは。
注目スポット
矢巾パーキングエリア下り線側にも上り線と同じくスマートICが設置。こちらもパーキング入り口側にスマートICの出入り口が集約しています。
上のストリートビューのように、スマートIC出口はパーキングを経由せずにそのまま一般道路側に誘導されるルートのため、パーキングの利用はできません。
逆に一般道路からスマートIC入り口経由で高速側に入った場合は、すぐ目の前がパーキングエリアの駐車場になっているため車を停めてパーキングエリアの利用ができます。
■「矢巾PA 下り」店舗情報
駐車場 | 小:30台/大:12台 |
---|---|
主なショップ |
|
スマートIC利用時のルート | PAの入口側にスマートIC出入り口 PAを利用後のスマートIC出口へ移動:不可能(逆走) 一般道からスマートIC入り口に入ってのPA利用:可能 |
ガソリンスタンド | 無し |
住所 | 岩手県紫波郡矢巾町大字煙山第19地割字松木25-3 |
電話番号 | 019-697-6780 |
隣接道路 | 東北自動車道 |
公式サイト | https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040356/2/ |
■アクセスマップ
※最新情報は公式サイトをご確認下さい。
スポンサードサーチ
「矢巾PA 下り線」の口コミ
つい先程東北道の矢巾PA下りに到着しました
此処で朝方まで休憩予定
今から矢巾PAやまなか屋で盛岡冷麺大盛りミニ塩タン丼を頂きます
pic.twitter.com/Ugg2uGjieW
— 菅 真啓 (@MarboMan2012xyz) February 28, 2023
10年振りに本場で盛岡冷麺を食した
寒い時期でも全然いけるわ!東北道下り 矢巾PAにて pic.twitter.com/eamAhgkoAc
— Y653系 (@series_Y653) December 28, 2022
朝飯は7時に、東北道の矢巾PA下りにあるやまなか家冷麺+塩タン丼(半)食べた。
朝冷麺涼しくていいかも。 pic.twitter.com/9xqMe3REtt— 焼肉大好き
(@zzr1400_A6F) August 13, 2022
午後から盛岡のミッション、千厩から108kmのドライブで移動中。やまなか屋矢巾PA下り店の盛岡冷麺&カルビ丼(小)でプチタンパク質チャージ。 pic.twitter.com/1gvjIwSFF2
— take4kanezaki (@take4kanezaki) July 15, 2022
矢巾PAのやまなか家でお昼。
やまなか家にしてやまなか家にあらず…なメニューの中から盛岡冷麺と盛岡温麺。 pic.twitter.com/pQIQMmktry— わさび (@panchan1421) November 15, 2021
矢巾PAにやまなか家(焼肉屋)が! pic.twitter.com/fxOSxrDhSG
— ./azu1129 –hikkosi6th (@azu1129) May 4, 2022
スポンサードサーチ
東北自動車道のおすすめSA/PA
東北自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。東北自動車道/PAのおすすめ情報
東北自動車道のSA/PAマップ
東北自動車道SA/PAの一覧表(評価と口コミ数で分かる人気度)

東北自動車道(上り線)
東北自動車道(下り線)
同じカテゴリ「 東北自動車道 」内のおすすめ記事
名物ご飯はこれ!鶴巣PA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
安達太良サービスエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
宿泊もドッグランも!長者原SA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
矢板北パーキングエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
シャワーはココ!安積PA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
メロンパンが名物!岩手山SA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
食事もできる!黒磯PA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
りんごが無料!?津軽SA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
牛串以外の名物も!前沢SA(上り下り)おすすめグルメ&お土産
蛇口で桃ジュース!?国見SA(上り下り)おすすめグルメ&お土産