城端サービスエリアのおすすめお土産と周辺施設
城端サービスエリアと、駐車場から徒歩でいける「ヨッテカーレ城端」「桜ヶ池クアガーデン」の、おすすめお土産やグルメ情報をまとめました。
出典:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=153
城端サービスエリアについて
城端サービスエリアは、上り線下り線ともに共通の施設。サービスエリア内はコンビニの「デイリーヤマザキ」のみですが、コンビニ内のイートインスペースや近隣地域のお土産品等も一通り店内で揃っています。
富山県の名物郷土料理である「ますのすし」も購入可能。特に上り線は、このサービスエリアの後にしばらくトンネルだらけの道が続くため「一息入れるスポット」として人気です。
店舗情報
高速名 | 東海北陸自動車道 |
---|---|
駐車場 |
|
ショップ | デイリーヤマザキ |
ガソリンスタンド | 無し |
城端サービスエリアから徒歩でいける施設
城端サービスエリアは、サービスエリア内にコンビニしかない分、周辺施設とうまく連携している作り。
高速道路から降りる事なく、周辺施設にアクセスできる「ハイウェイオアシス」として利用する事が可能。
サービスエリア内の「第2駐車場」から徒歩でアクセスできる施設が2箇所あります。
ヨッテカーレ城端
JA運営による施設。各種お土産品や地場野菜等を買う事ができる「道の駅」のようなスポット。
店内にある「むすび館」では、その名前のとおり「おむすび」に特化した飲食店。注文してから作る、出来たて握りたての美味しいおにぎりと、うどんや蕎麦等を合わせて食べる事ができます。
桜ヶ池クアガーデン
リゾートホテル。ホテル内にレストランや温泉施設もあり、宿泊しなくても利用する事ができます。
温泉は「ナトリウム塩化物泉」で熱の風呂とも呼ばれる保温力の高いお風呂。ドライブで疲れた身体をスッキリ癒やしてくれます。
スポンサードサーチ
城端SAの口コミ
城端サービスエリアなう。 pic.twitter.com/xlrb6uQbBy
— 牛野北斗/USHINO Hokuto (@u_hokuto) 2014, 6月 10
城端サービスエリアにいたヤギ。なぜ、ヤギ。でもヤギ可愛い。 pic.twitter.com/1zkmYCuigL — ボロし~@うめ展余韻で生きる (@borosy) 2013, 9月 30
金澤近し、城端サービスエリア pic.twitter.com/ss75XJ7kxL
— 杉さん (@renkum225) 2013, 10月 19
城端サービスエリア!ほんまにヤギがおる!!! pic.twitter.com/id5s36YEvd — ボロし~@うめ展余韻で生きる (@borosy) 2013, 9月 30
城端サービスエリア 晴れてます pic.twitter.com/4qsAZwKA9z
— Yukihiko Sumi (@yukihiko_sumi) 2013, 7月 27
城端サービスエリア。雪ひどす pic.twitter.com/AOvchZGH — よよももP@富山LV初日参加 (@yoyoigawa) 2013, 1月 28
ヨッテカーレ城端 pic.twitter.com/5qfH16RlHO
— 贋合洋佑 (@takanome0702) 2015, 10月 10
「ヨッテカーレ城端」の新米おにぎり、ウマイ! pic.twitter.com/o5e7uyEzU4 — 雅 (@katadatukusi) 2015, 11月 16
城端SA隣のヨッテカーレ城端でお昼ご飯(*^o^*) pic.twitter.com/eFMffGEvim
— むつきなな (@nanamutsuki) 2015, 7月 4
ヨッテカーレ城端。名物手作りおむすび購入! pic.twitter.com/ZWd79cAqyg — ゆーき (@yuuki1009) 2015, 4月 29
ヨッテカーレ城端でほたるいかおむすびエネルギー補給なう オーダーしてから作ってくれるのでほかほかが嬉しい pic.twitter.com/yB2dnBaIHq
— exヒゲオ (@sheehan7) 2015, 4月 28
疲れたので閉店間際のヨッテカーレ城端へ。おむすび美味い。温泉入って帰ります。 pic.twitter.com/PGOQDs8j — tank (@tankzerohati) 2012, 6月 2
桜ヶ池クアガーデン ホテルの温泉です♪微白濁で塩素系の臭いがします! pic.twitter.com/U6AuVhXBua
— 丸山 新吾 (@maruyamashingo) 2015, 10月 26
今朝の東京の大雨から逃げるように、北陸新幹線始発で富山入り。すっかり、秋真っ只中ですよ。富山の秋の味覚を食べ尽くしてみることにする。と誓った。桜ヶ池クアガーデン〒939-1835… https://t.co/gNlQrIoojz pic.twitter.com/sj1uEQM1QR — Relax (@relax_jp) 2015, 10月 2
スポンサードサーチ
東海北陸自動車道のおすすめSA/PA
東海北陸自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:東海北陸自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング