和歌山/道の駅「龍神」のおすすめグルメ&お土産
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
和歌山・道の駅【龍神】の見どころやおすすめ情報をまとめました。
出典:https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/ryuujin.html
アクセス&店舗情報
道の駅 | 龍神 |
---|---|
駐車場 | 小:25台/大:3台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県田辺市龍神村龍神170-3 |
電話番号 | 0739-79-0567 |
営業時間 |
|
公式サイト | https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/712 |
『龍神』はこんな感じ
施設の見どころ
和歌山県田辺市にある道の駅「龍神」は、国道371号沿いに位置しています。澄んだ空気に囲まれた山深い龍神村にあり、さまざまな木の製品を取り扱う「ウッディプラザ木族館」が道の駅として整備されました。
美人の湯として有名な「龍神温泉」にも近く、周りを囲む深い山々ときれいな空気、美しい水が生み出す山里の食材が楽しめる施設です。
販売所に並ぶ特産品は、干しシイタケや柚子の加工品など、華やかさはなくとも滋味深い山里の味。清流・日高川のすぐそばにあり、龍神の自然水で作るコーヒーも美味しいと評判です。
おすすめのグルメ
訪れる人の多くが舌鼓をうつのが「猪丼」です。県産の猪肉を甘辛いタレで煮込んだすき焼き風の丼で、ふわりと玉子でとじた丼は少し濃いめの味付け。思わずご飯がどんどん進む、男性にも喜ばれる一品です。
食事のあとには、美味しいと評判の龍神の自然水を使ったコーヒーでちょっと一服。ジビエと名水の恵みをいただけるのは、山深い立地ならではの楽しみです。
おすすめのお土産
ウッディプラザというだけあって、売店には木工品や竹細工が豊富に揃っています。まな板や寿司桶など、木のぬくもりが伝わる良品が必ず見つかります。
また、高地ならではの寒暖差の激しい気候が特徴の龍神村は、高品質な柚子の生産地としても知られています。「龍神の柚子酒」や「自家製柚ポン」といった加工品もお土産としておすすめです。
和歌山をドライブする時に欠かせないのが道の駅。「龍神」以外にもオススメ道の駅を紹介しています。ランキング形式なので、お出かけの参考にしてください↓
▶関連:ご当地グルメを食べ尽くす!「和歌山」オススメ道の駅ランキングTOP10
スポンサードサーチ
龍神の口コミ
道の駅 龍神にとうちゃくー
道中もここの駐車場もバイクだらけや pic.twitter.com/idL57SHUzR— だるまやき (@darumayaki_) 2018年5月4日
道の駅龍神で猪丼 (@ 道の駅 龍神 in 田辺市, 和歌山県) https://t.co/s4ltyk8rf9 pic.twitter.com/YBCfDl84oD
— フジイサナエ♨フリーライター (@sanae_fujii) 2018年4月28日
食後の晩酌(*´﹃`*)
龍神の生しぼり柚子酒に別れを告げる。
素晴らしく美味しい柚子酒だった…機会があったらまた買いたい!#猫宮の晩酌 pic.twitter.com/mF2lpRdz9x— 猫宮 (@nekomiya400) 2018年3月27日
スポンサードサーチ