ご当地グルメを食べ尽くす!「和歌山」オススメ道の駅ランキングTOP10
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
和歌山は本州の最南端に位置し、温暖な気候で果物栽培が非常に盛んで、果樹王国と言われています。特に有名なのが「みかん」や「梅」ですが、はっさくや柿、キウイ、桃、じゃばらなども全国で生産トップクラス。
また、和歌山県沖に黒潮があるので、漁業も盛んです。マグロやカツオ、鱧、タチウオなど、美味しい海鮮グルメも味わえます。
そんな和歌山の魅力を一堂に集結しているのが、道の駅です。
ご当地グルメをはじめ、地元野菜やお土産、温泉、足湯、観光スポットなど、気楽に立ち寄って体験できるのでおすすめ。
今回は、和歌山おすすめ道の駅をランキング形式で紹介します。ドライブ旅行の参考にどうぞ!
photo by Richard, enjoy my life!
目次
- 第10位:絶景のロケーション「道の駅 くしもと橋杭岩/和歌山県串本町(国道42号)」
- 第9位:名物草餅&めはり寿司を食べよう!「道の駅 熊野古道中辺路/田辺市中辺路町(国道311号)」
- 第8位:天然温泉の足湯が無料で楽しめる「道の駅 椿はなの湯/西牟婁郡白浜町(国道42号)」
- 第7位:ガッツリ食事ができる「道の駅 龍神/田辺市龍神村龍神(国道371号)」
- 第6位:2017年にオープンしたばかり「道の駅 くしがきの里/伊都郡かつらぎ町(国道480号)」
- 第5位:天然温泉でドライブの疲れた癒やされる「道の駅 なち/東牟婁郡那智勝浦町(国道42号線)」
- 第4位:名物パンをお土産に「道の駅 柿の郷くどやま/和歌山県伊都郡(和歌山県道4号)」
- 第3位:ラーメンまで真っ黒「道の駅 紀州備長炭記念公園/和歌山県田辺市(和歌山県道29号)」
- 第2位:絶景のロケーション「道の駅 白崎海洋公園/日高郡由良町(和歌山県道24号)」
- 第1位:温泉&宿泊施設がある「道の駅 おくとろ/東牟婁郡北山村(国道169号)」
第10位:絶景のロケーション「道の駅 くしもと橋杭岩/和歌山県串本町(国道42号)」
道の駅 | くしもと橋杭岩 |
---|---|
駐車場 | 小:45台/大:6台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県串本町くじの川1549-8 |
電話 | 0735-62-5755 |
営業時間 | 9:00~18:00(※10月〜3月は17時まで) |
休館日 | 不定休 |
公式サイト | http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/hasiguiiwa.html |
国道42号線沿いにある道の駅「くしもと橋杭岩」。本州の最南端にあります。
ここの自慢は最高のロケーション。眼前には名勝・国の天然記念物「橋杭岩」が広がり、情報コーナー2階テラスから楽しむことが出来ます。人気の時間帯は、幻想的な写真が撮れる日の出と夕日のタイミング。ぜひ、ここならではの風景を体験してみて!
また、黒潮が直接打ち寄せる串本は古くから全国屈指の漁業の町と栄え、新鮮な魚介類が豊富です。食を目当てに訪れる人も多くいます。
気軽に食べれる「マグロの唐揚げ」や「天然まぐろのメンチカツバーガー」が人気。デザートにはスッキリできる「ぽんかんソフト」もオススメです。
くしもと橋杭岩の口コミ
道の駅くしもと橋杭岩
もう直ぐキャンプ場 pic.twitter.com/SU8IodaHrQ— exe1964@1400GTR (@exe1964) 2017年7月16日
朝は道の駅くしもと橋杭岩で目覚め(ヽ´ω`)
夜が大荒れだったので一安心😂#日本一周 #旅 #国内旅行 #一人旅 #47都道府県制覇の旅 #和歌山 #橋杭岩 #道の駅 #絶景 https://t.co/uqCAMY0qPc pic.twitter.com/jlniHOxIjY— ようへい (@Youhei000) 2018年4月7日
本州最南端道の駅 くしもと橋杭岩#橋杭岩#イマソラ pic.twitter.com/Wsd46dNT9B
— Leon (@chihiroleon) 2018年9月15日
【道の駅くしもと橋杭岩】
弘法大師が立てた伝説のある橋杭岩を眺めながら(本当はマグマと侵食の働きで出来た)、地元の特産品トコブシを頂きました!肉厚であわびみたいで美味い!日本酒飲みたい🍶 pic.twitter.com/SZbWBKrzx3
— RYO 日本一周中 (@ryoimai7) 2018年8月26日
冬の天の川が傾きながら南天を西へ。冬の大三角が南中。国道と街の明かりに負けず。そして、1500万年前のマグマの記憶を残す岩石の横には、カノープスの輝き。
和歌山県、道の駅くしもと橋杭岩にて。(シリウス近くの緑色はゴースト) pic.twitter.com/0IkRdVKXwR
— Hiromi Funakoshi (@Hiromi_haao) 2016年2月2日
道の駅くしもと橋杭岩!
奇岩が立ち並ぶ珍しい光景〜
ついでにぽんかんソフト頂きます🍦 pic.twitter.com/XKOrYOoKXV— だるまやき@日本一周 (@darumayaki_) 2018年5月3日
道の駅 くしもと橋杭岩
ポンカンソフト(300円)うまい。
店内でポプテのOPが流れていたとも記しておこう。 pic.twitter.com/Sf9HeDUUaC— 九魔さん(クマ産) (@kuma9681) 2018年3月1日
お昼は道の駅くしもと橋杭岩のご当地バーガー買いました! 天然まぐろのメンチカツバーガー pic.twitter.com/uS4kEND8FZ
— 🌻葛城吉野🌻 (@yossi_touhou) 2016年6月26日
第9位:名物草餅&めはり寿司を食べよう!「道の駅 熊野古道中辺路/田辺市中辺路町(国道311号)」
道の駅 | 熊野古道中辺路 |
---|---|
駐車場 | 小:3台/大:27台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県田辺市中辺路町近露2474-1 |
電話番号 | 0739-65-0671 |
営業時間 | 8:00~18:30 |
休館日 | 1月1日、1月最終木曜日 |
公式サイト | http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/kumanokodonakahechi.html |
中辺路の熊野古道と国道311号との接点にある道の駅なので、ハイカーの立ち寄りも多いスポットです。こじんまりとした場所にある花笠形の駅舎には、味噌やシシトウといった地元特産物の売店や座敷で寛げる休憩所があります。
名物の草餅やめはり寿司などで、ひと休憩してくださいね。
近くには牛と馬にまたがった「牛馬童子像」があり、近露王子まで手軽な古道ウォークが楽しめ、土日祝限定で地元語り部が熊野古道中辺路の案内も。
案内図を完備しているので、古道への拠点にお勧めです。
▶関連:和歌山県/道の駅「熊野古道中辺路」のおすすめグルメ&お土産
熊野古道中辺路の口コミ
熊野サイダーうめみかん味と、好物の草餅 (@ 道の駅 熊野古道中辺路 in 田辺市, 和歌山県) https://t.co/a8OJi7stbX pic.twitter.com/KAPTi9qRd1
— NA-Guy (@yasuyukitter) 2018年7月21日
【国道ステッカー出荷情報】
道の駅 熊野古道中辺路(和歌山県)
【独占】国道311号ステッカー時間 9:00-17:00
定休日 なし
駐車場 普通27、大型3、身障1世界遺産熊野古道のルートの一つである中辺路(なかへち)の道中にある道の駅。そのため登山者も多い。#道の駅熊野古道中辺路 pic.twitter.com/EJou9lQqLE
— 国道ステッカー【公式】 (@vcountry_jp) 2017年12月13日
【道の駅0829】熊野古道中辺路
道路を渡ったところに熊野古道、歩いて800mの所に牛馬童子というのがあるらしい。施設の中にはお土産売場や食事処あり。去年のスタンプラリーブックが半額で売っていました。#原付日本一周2_5 pic.twitter.com/lfpNEMU5T3
— 田中 太郎 (@t3n6k) 2017年10月26日
R168 ⇒ R311
道の駅熊野古道中辺路で十津川郷で買っためはりずしを食す。高菜でご飯を巻いた素朴なおにぎり。美味い。 pic.twitter.com/qssXlrut— Yamachan (@pajeromini0125) 2013年2月2日
道の駅熊野古道中辺路で昼食。
サンマ寿司とめはり寿司。 pic.twitter.com/Bm2Lj7WNng— ももんぱ (@momonnpa1) 2018年2月23日
道の駅熊野古道中辺路にて
梅ソフトクリーム
果肉入り(^○^) pic.twitter.com/NO22JEmdZJ— ゆゆお@駅メモ (@saigyoji_yuyuco) 2017年11月3日
第8位:天然温泉の足湯が無料で楽しめる「道の駅 椿はなの湯/西牟婁郡白浜町(国道42号)」
道の駅 | 椿はなの湯 |
---|---|
駐車場 | 小:14台/大:2台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058番地の1 |
電話番号 | 0739-46-0617 |
営業時間 |
|
休館日 | 火曜日 |
公式サイト | http://www.tsubaki-hananoyu.com/index.html |
紀伊半島を半周する国道42号に位置している道の駅「椿はなの湯」。これというグルメはなく、椿温泉に隣接する温泉施設がメインの道の駅です。道の駅巡りの休憩地点としておすすめ。
世界遺産熊野古道を訪れた多くの旅人を癒してきた良質な天然温泉に入れると人気のスポット。源泉かけ流しの公衆浴場と無料の足湯で楽しめます。
公衆浴場は、大人500円という安さ。単純硫黄温泉で、ヌルヌルっとした美肌の湯です。湯上がり後、しっとりとすると評判。また、持ち帰り用の源泉自動販売機もあり、お土産におすすめ。
毎週日曜日の朝市では、地元の新鮮農作物や干物などを販売。売り切れ次第終了なので、朝9時に行くのが◎。
▶関連:和歌山県/道の駅「椿はなの湯」のおすすめグルメ&お土産
椿はなの湯の口コミ
なんと
本日2回目のお風呂です♨️「道の駅 椿はなの湯」
実はここは
私が初めてEVで車中泊した所。QCスタンドが設置されていて
温泉も湯の花たっぷりの源泉が気持ちよく、
管理人さんも優しい。今回も充電中に了承をもらい
入浴してきました〜^ ^#日産リーフ#日本一周#お風呂 pic.twitter.com/dreAfEpXgP— とある壊れかけの二等兵 (@EV_GEEK) 2018年1月8日
つばき温泉 椿はなの湯
道の駅に併設された日帰り入浴施設。加温かけ流し浴槽と一人用の完全かけ流し浴槽があります。源泉は32.0度、総計0.306gのアルカリ性単純硫黄泉。無色透明、甘味、無臭で細かい白い湯の華が多く舞っています。非加熱ぬる湯はオススメですが混雑時が落ち着かない。 pic.twitter.com/Yk6uvvrYdn— shelly (@shelly1129) 2017年2月1日
4湯目は椿温泉「道の駅 椿はなの湯」pH9.9の単純硫黄泉で、加温浴槽の他、一人サイズの木風呂の非加温源泉かけ流して浴槽があります。ヌルツルで白い湯花も舞い、気持ちくて長湯してしまいました。泉温は32.8度、ここは当たりでした🐝🌟 pic.twitter.com/39c2Kd7sXz
— ちぇりっぷ (@chelip4126) 2015年9月5日
和歌山県白浜町の道の駅『椿はなの湯』で今❗和歌山ラーメンを食べ終わって🎶
これから❗この道の駅にある日帰り温泉♨に入ってきま~す✌#sugi_navi pic.twitter.com/xbFgCPgLAN— james (@james91389684) 2018年4月15日
道の駅 椿はなの湯 にてはなの湯丼
白浜付近は少し混んでていたが あとは快適 天候も爽快 潮岬目指します pic.twitter.com/E0Fb40CK— 汁麺 (@honehati) 2012年9月8日
スポンサードサーチ
第7位:ガッツリ食事ができる「道の駅 龍神/田辺市龍神村龍神(国道371号)」
道の駅 | 龍神 |
---|---|
駐車場 | 小:25台/大:3台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県田辺市龍神村龍神170-3 |
電話番号 | 0739-79-0567 |
営業時間 |
|
公式サイト | https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/712 |
和歌山県田辺市にある道の駅「龍神」は、国道371号沿いに位置しています。
澄んだ空気に囲まれた山深い龍神村にあり、さまざまな木の製品を取り扱う「ウッディプラザ木族館」が道の駅として整備されました。
美人の湯として有名な「龍神温泉」にも近く、周りを囲む深い山々ときれいな空気、美しい水が生み出す山里の食材が楽しめる施設です。
ここならではのご当地グルメは「猪丼」。甘辛いタレで煮込んだすき焼き風のどんぶりです。思わずご飯が進んでしまう、男性にも喜ばれる一品ですよ。
龍神の口コミ
道の駅 龍神にとうちゃくー
道中もここの駐車場もバイクだらけや pic.twitter.com/idL57SHUzR— だるまやき (@darumayaki_) 2018年5月4日
道の駅龍神で猪丼 (@ 道の駅 龍神 in 田辺市, 和歌山県) https://t.co/s4ltyk8rf9 pic.twitter.com/YBCfDl84oD
— フジイサナエ♨フリーライター (@sanae_fujii) 2018年4月28日
食後の晩酌(*´﹃`*)
龍神の生しぼり柚子酒に別れを告げる。
素晴らしく美味しい柚子酒だった…機会があったらまた買いたい!#猫宮の晩酌 pic.twitter.com/mF2lpRdz9x— 猫宮 (@nekomiya400) 2018年3月27日
第6位:2017年にオープンしたばかり「道の駅 くしがきの里/伊都郡かつらぎ町(国道480号)」
道の駅 | くしがきの里 |
---|---|
駐車場 | 小:64台/大:6台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字滝53番地の1 |
電話番号 | 0736-25-0088 |
営業時間 |
|
休館日 |
|
公式サイト | http://seikogroup.co.jp/ |
国道480号銅谷峠道路沿いに位置する道の駅「くしがきの里」。高野山へのアクセスも良く、立ち寄りスポットとしておすすめです。
ここは2017年4月にオープンした新しい道の駅。地域情報の発信や物産販売だけでなく、コミュニティースペースとして運営しています。
トレンドのサイクルハンガーも設置されているので、サイクリングの休憩にも◎。
新鮮な野菜や特産品、鮮魚が豊富に揃い、レストランやパン工房も人気の施設です。秋には軒先へ串柿を吊るす日本の原風景も見もの。
▶関連:和歌山県/道の駅「くしがきの里」のおすすめグルメ&お土産
くしがきの里の口コミ
道の駅くしがきの里で休憩中。
バイクいっぱい。
隣に停まってたオレンジのテンプターかっこ良かった。マフラー良い音してたなぁ😆 pic.twitter.com/bfQElMoiya— GN125H 青乗り (@GN125H2) 2018年8月11日
今年4月にオープンした『道の駅・くしがきの里』に立ち寄りました🚗
地域の特産品やパン屋などがあり、コッペパンと揚げパンが懐かしくて購入😄
小学校の時の給食を思い出すわ(笑)
丸形のポストも久しぶりに見ました📪 pic.twitter.com/vEYQMZdtye— 堺の虎命 @8/15 広島戦 (@Nakamozu58) 2017年10月27日
くしがきの里来てます( ´ ▽ ` )
塩パンサクサクで美味しい🙏 pic.twitter.com/pz9Po7tawB— ぺっそ🔰@8/28〜29 琵琶湖一周! (@Pesso_cb400f) 2018年4月20日
くしがきの里に
行ってきた。
福みみのパン🍞美味しい。#福みみ pic.twitter.com/kN2MPKPBFB— Z50A(1969年のモンキー) (@ja3uaw1818) 2017年4月3日
第5位:天然温泉でドライブの疲れた癒やされる「道の駅 なち/東牟婁郡那智勝浦町(国道42号線)」
出典:https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=19241
道の駅 | なち |
---|---|
駐車場 | 小:50台/大:7台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2 |
電話番号 | 0735-52-9201 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
公式サイト | https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=19241 |
和歌山県那智勝浦町にある道の駅「なち」。温泉とマグロの町として有名なスポットです。
国道42号線沿いで那智勝浦ICにも近くアクセスしやすい立地。しかも、JR紀伊本線「那智駅」の正面に位置するので、車がなくとも行きやすい道の駅です。
ここの道の駅のスタートは、町営の公衆浴場「丹敷の湯」が道の駅として整備された事。温泉農産物直売所や世界遺産サテライトセンター、熊野那智世界遺産情報センター、当地出身で日本サッカーの父と称される中村覚之助の紹介コーナーなど見どころ満載です。
「丹敷の湯」は露天風呂はなく、内湯のみ。アルカリ温泉のお湯が大人600円で入れます。町営の公衆浴場だけあって、脱衣所はロッカーではなくかごというスタイル。お風呂は広々としているので、銭湯好きには堪らない施設ですよ。
ここのおすすめご当地グルメは「押し寿司」。サンマまるごと一本を贅沢に使用しています。アクセントに使われているユズや橙、ジャバラなどの柑橘が爽やかなのが特長。お寿司目当てで訪れる人が多いのも納得の一品です。
お土産には、和歌山県太地産の鯨を216時間熟成して作ったという「鯨ハム」がおすすめ。
新鮮なうちに生のまま熟成加工することで旨みが凝縮され、そのままでも、サンドイッチに挟んだりしても美味しくいただけます。
常温保存できるという点も、お土産には嬉しい。
なちの口コミ
道の駅なち
那智さんを仕込むの忘れた pic.twitter.com/aKylPS5ZWt— やくと しゃち (@JagdOrkus) 2017年5月14日
マグロとクジラ&八咫烏(やたがらす)はサッカーJFAのロゴでも有名
@和歌山 道の駅なち pic.twitter.com/O4MgNXCPP9— あおっきー (@aokki1300) 2016年12月25日
那智勝浦にて、マグロどーん(*≧∀≦*)
生マグロてんこ盛りやった😃✌️
(人’∀’)<“Happy birthday to me♪”
ってことで、自分へのプレゼントでした🎂🎁#Twitter和歌山部#Twitter紀伊半島部#和歌山マグロ旅道の駅なちにてとりあえずコーヒーしてる🎵
さてこの後どうしようかな✨ pic.twitter.com/oxcIFHhPhq— デブはるちゃん@平日下道ソロライダー (@urarakotchikaz) 2018年3月14日
昨日食べれなかっためはり寿司(高菜)とサンマ寿司を購入。と思ったらひろめ寿司(海藻)でした(笑)色々ありすぎ~。 (@ 道の駅 なち in 東牟婁郡那智勝浦町, 和歌山県) https://t.co/oTMIILsKaW pic.twitter.com/MHXZKOrTxn
— 焼きそばカフェ店主 (@3mahalo) 2015年5月2日
和歌山定番の土産(自分用)鯨ハム。からしマヨにつけたり桃屋のきざみショウガをのせたりして美味しくいただきました!#鯨ハム pic.twitter.com/wwnCOXnx7a
— サバロック (@savarockmonitor) 2016年9月3日
スポンサードサーチ
第4位:名物パンをお土産に「道の駅 柿の郷くどやま/和歌山県伊都郡(和歌山県道4号)」
出典:https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/kakinosatokudoyama.html
道の駅 | 柿の郷くどやま |
---|---|
駐車場 | 小:119台/大:3台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県伊都郡九度山町入郷5−5 |
電話番号 | 0736−54−9966 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
公式サイト | https://kakinosatokudoyama.com/ |
和歌山県九度山にある、富有柿の産地として有名な道の駅「柿の郷くどやま」。
霊峰高野山の山麓に位置し、世界遺産の情報案内センターが併設されています。ベーカリーカフェや農産物直売所が揃った人気の施設。
また、ここは真田幸村ゆかりの里ということもあり、話題の観光スポットです。NHKドラマ「真田丸」でおなじみの真田紐の制作体験もでき、幅広い世代に人気!
ここで一押しのご当地グルメは「柿パン」です。柿を使ったパンは珍しく食べたことがない人が多いハズ。一種類だけかと思いきや、九度山名産の柿を原料に数種類の柿パンがズラリと並びます。ランチセットがあるので、テイクアウトにして公園で食べても◎。
ランチタイムはパスタなどのセットメニューも用意されているので、ガッツリ食べたい人にもおすすめ!
▶関連:和歌山/道の駅「柿の郷くどやま」のおすすめグルメ&お土産
柿の郷くどやまの口コミ
柿パン
in
和歌山県・道の駅
【柿の郷くどやま】 pic.twitter.com/kUCHVzr7eN— 広井なれく Nareku Hiroi (@hiroi709) 2018年3月20日
今日の真田ネタ→
真田赤兜カレー!九度山にある道の駅「柿の郷くどやま」で発見。他にも真田カレーはあったけど、これが一番パッケージがかっこいい( ´ ▽ ` *)紀州うめどり使用か…はよ食べたい#真田RED #真田幸村 #真田信繁 pic.twitter.com/WleGmYWa0N— サカメグ@真田家と戦国大好き (@sanadakinenbi) 2015年12月21日
和歌山
暑いし☀️
桜🌸満開やし😃道の駅 柿の郷 くどやま にて pic.twitter.com/79j4WBbXZx
— びわ湖はマリンブルーでも夕暮れはピンキー (@unkodeath123) 2018年3月27日
第3位:ラーメンまで真っ黒「道の駅 紀州備長炭記念公園/和歌山県田辺市(和歌山県道29号)」
出典:https://www.guruwaka.com/michinoeki-bintyotan/
道の駅 | 紀州備長炭記念公園 |
---|---|
駐車場 | 小:17台/大:3台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県田辺市秋津川1491−1 |
電話番号 | 0739−36−0226 |
営業時間 |
|
公式サイト | https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/kisyubinchoutankinenkouen.html |
「紀州備長炭記念公園」は、“紀州備長炭発祥の地”として知られる和歌山県田辺市秋津川にある道の駅です。
2ヘクタールもある広い敷地には備長炭の制作作業を見学できる窯のほか、備長炭の資料館も。園内のバーベキュー施設では、炭と食材のセットメニューが用意されており、家族連れや観光客に人気です。
1時間ほどで完成する「紀州備長炭風鈴作り体験」などもあり、大人も子どもも大満足(バーベキュー・風鈴づくりともに要予約)。夏の思い出作りにピッタリ!
また、備長炭を使ったおもしろグルメもあります。その名も「備長炭ラーメン」です。そのまんまなんですが、麺に備長炭を練り込んでいて、真っ黒い麺が特徴。スープはあっさり醤油味だから、ペロリと食べれます。
炭の魅力ギッシリ詰まった道の駅です。
▶関連:和歌山/道の駅「紀州備長炭記念公園」のおすすめグルメ&お土産
紀州備長炭記念公園の口コミ
道の駅 紀州備長炭記念公園で風鈴を手作り?黒いラーメンの正体とは? https://t.co/G6yrREaNac pic.twitter.com/HBS8pDNISu
— あるく子 (@arukuko_arukusu) 2018年5月10日
紀州備長炭記念公園で備長炭ゲット! pic.twitter.com/IAocCKH7s3
— ジャイアン貴裕 (@GianTakahiro) 2017年8月5日
紀州備長炭記念公園の黒蜜備長炭ソフト!#フリスタモトバイク pic.twitter.com/2Mitzer6cO
— 2ndLast (@2ndLastBooby) 2017年8月13日
道の駅 紀州備長炭記念公園で肉炭そば食べました!
美味しかったです! pic.twitter.com/DXHtgoR0lS— るーしー (@luse250v) 2016年8月7日
紀州備長炭記念公園にて、「炭愛す」(備長炭アイスクリーム) pic.twitter.com/cNBc1mkAOi
— パシフィックミム@黒鉄 (@mimu_3) 2015年1月31日
道の駅 紀州備長炭記念公園の備長炭ラーメン。麺が黒い! pic.twitter.com/iBQGUryaMB
— ぬし@シングルライダー (@vinsdom589) 2018年5月1日
第2位:絶景のロケーション「道の駅 白崎海洋公園/日高郡由良町(和歌山県道24号)」
道の駅 | 白崎海洋公園 |
---|---|
駐車場 | 小:188台/大:3台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県日高郡由良町大字大引960-1 |
電話番号 | 0738-65-3551 |
営業時間 | 9:00~18:00(※10~4月は17時まで) |
休館日 | 無休 |
公式サイト | https://www.shirasaki.or.jp/ |
和歌山県道24号沿い、紀伊水道に面した城崎海洋公園の中にある道の駅です。オートキャンプ場やダイビングスポットなど、自然と海洋のレジャー施設を併設し、多くの観光客で賑わっています。
ここは、日本のエーゲ海と言われているスポット。青い海と空、石灰岩のコントラストが美しく圧倒されます。ドローンを飛ばして見てみたくなるほど、ロケーションが最高!
また、由良町の海産物や農作物、天狗醤油や伊奈ワカメなどの特産品も揃います。24時間使用可能なトイレや駐車場も完備。
2018年4月にオープンしたレストラン「ゆらら」では、M-1グランプリのみちグル賞にも選ばれた「釜揚げしらす丼」が味わえます。旧伊奈中学校の机や椅子、跳び箱などをリメイクして使用している店内はレトロおしゃれな空間。レジャーの合間の休憩におすすめです。
▶関連:和歌山県/道の駅「白崎海洋公園」のおすすめグルメ&お土産
白崎海洋公園の口コミ
今日は 和歌山の道の駅 白崎海洋公園に行ってきました!😆
とても楽しかったです!😜
あと1ヶ月と1日で1000km走りました! pic.twitter.com/KtfsYoYlyD— たかろう (@mtaka512) 2018年3月12日
プレミアムソフトクリーム甘夏みかん! 400円! 和歌山県由良町の道の駅、白崎海洋公園で好評発売中! pic.twitter.com/j4i4TR3ik6
— すーさん (@su_san519) 2016年6月25日
白崎海洋公園の道の駅限定、みかんソフトクリーム。 pic.twitter.com/iORYQpuR
— irukappa3 (@irukappa3) 2011年11月12日
白崎海洋公園なう
最高の夏‼︎ pic.twitter.com/H4s3NDxVqp— ポアソン (@axleay) 2018年8月13日
教えてもらった白崎海洋公園🌊白い岩が不思議。晴れてたら空の青とのコントラストがきれいだろーな。日本のエーゲ海と呼ばれてるらしい。地元の食材のしらす丼、お刺身と野菜の天ぷらなどのランチ。廃校になった学校の机と椅子 pic.twitter.com/5CbsVOBEXM
— 恵子 (@Keiko143) 2018年6月10日
白崎海洋公園で昼飯。しらす丼850円。 pic.twitter.com/IPvhjN6lAx
— shimikichi (@shimiyu_dc2) 2015年8月4日
第二回 T,T『和歌山県由良町』①
目的地の一つ、白崎海洋公園
山道、市街地、海岸沿い。バイクの面白い状況盛り沢山ルートで、渋滞に3回巻き込まれながら到着。5時間半もかかりました威容を誇る岩石。レストランの凝った内装。ダイビング。キャンプ場。少し見ただけでも、個性の強い道の駅でした。 pic.twitter.com/REIhMNHBRd
— 芒会~silver grass~ (@silvergrass8) 2018年8月11日
第1位:温泉&宿泊施設がある「道の駅 おくとろ/東牟婁郡北山村(国道169号)」
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_30427ga3550152437/
道の駅 | おくとろ |
---|---|
駐車場 | 小:107台/大:18台 |
ショップ |
|
住所 | 和歌山県東牟婁郡北山村下尾井335 |
電話番号 | 0735−49−2324 |
営業時間 |
|
公式サイト | https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/okutoro.html |
和歌山県北上村にある道の駅「おくとろ」。
隣接施設に「おくとろ温泉やまのやど」があり、レストランと宿泊コテージ、バンガロー、温泉が人気です。特に温泉がおすすめで、まるで入浴剤を入れたかのような美しいエメラルドグリーンの温泉が特徴。自然に囲まれた露天風呂で、癒やされる時間が過ごせますよ。
また、北上村の住所は和歌山県でも、実際には奈良県と三重県の中間地にある日本唯一の“飛び地”としても優雨名。ここでしか取れない特産は、花粉症でも知られるようになった柑橘類のじゃばらです。じゃばらに関係する商品がズラリと並ぶので、花粉症の家族や友人へのお土産に◎。
また、人気の「観光筏下り」も唯一ここだけ。唯一が体験できる道の駅ですよ。
おくとろの口コミ
さっき買っためはり寿司を食べるぜー (@ 道の駅 おくとろ in 北山村, 和歌山県) https://t.co/lJQ0Bkoqr9 pic.twitter.com/C3iio9tZUY
— 炬燵のお供_いまきち@CHUNITHM楽しい(ง ˙ω˙)ว (@k0tatu_aqua) 2018年3月3日
気軽ではない方の道で帰っています。 (@ 道の駅 おくとろ in 北山村, 和歌山県) https://t.co/4t8eKMue57 pic.twitter.com/gM0FtMout9
— キミコ (@kimiko0217) 2016年7月5日
【和歌山県北山村】 ニッポンのアンドラ?リヒテンシュタイン?日本で唯一の飛び地村・北山村の宿「おくとろ温泉やまのやど」。 https://t.co/sOxSjIcf9X pic.twitter.com/j6fyqaiZI5
— 和歌山県を勝手にPR (@wakayamapr) 2018年5月10日
ふ、ふふ。そういやじゃばらサイダー買ってたんだ飲も。なんか縁起良さげじゃないの。 pic.twitter.com/7rAM0w9fdS
— 葉ちゃん@東京特許許可局 (@gips_apple) 2018年3月16日
スポンサードサーチ