西宮名塩サービスエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
西宮名塩サービスエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://www33.tok2.com/home/m35rx4/nishinomiyanajiosa2.htm
目次
西宮名塩サービスエリア 上り線(大阪/吹田JC方面)
店舗情報
高速名 | 中国自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:169台/大:22台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
ミシュランガイドで京都で一つ星を獲得した名店「一之船入」による担々麺を食べる事ができます。
他、神戸名物の「サンライズ」パンが買えるベーカリーや24時間営業している松屋も便利。
おすすめお土産
西宮名塩上り線限定のお土産は「神戸六甲の蜜カステラ」。
兵庫県産の素材にこだわったカステラで、牛乳や卵にハチミツなどなど丹波産の素材を使っている事が特徴です。
ハチミツの優しい甘さと、はっきとした卵の風味が美味。
注目スポット
東六甲に面したサービスエリアです。季節ごとに楽しめる花々も魅力。
スポンサードサーチ
西宮名塩サービスエリア 下り線(山口/下関IC方面)
店舗情報
高速名 | 中国自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:100台/大:22台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
地元、三田の名物豚である三田ポークを使った「三田豚ロースカツ膳」がおすすめ。
レストラン内で食べる事ができます。
おすすめお土産
下り線限定のお土産品は「黒豆名塩大福」。
いわゆる塩大福ですが、ごろごろと入った黒豆に塩気をきかせている事がポイント。
塩気と餡の甘さが程よい大福です。その他、神戸の名物お土産が多いのも下り線の特徴です。
注目スポット
六甲山をバックに、カフェやレストラン等の基本的な店舗や、関西ならではのたこやき専門店がある事も魅力です。
西宮名塩SAの口コミ
中国自動車道 西宮名塩サービスエリア。 都会のSAって雰囲気。 だけど、ちょっと駐車場小さいかもなぁ~( ̄▽ ̄;) #兵庫県 #西宮市 pic.twitter.com/JcUl84fTA8
— くー (@qoo_topaz) 2015, 8月 28
西宮名塩サービスエリアなう(*´∀`) pic.twitter.com/q42fOgRj4U — n164 (@n164hiroshima) 2015, 8月 22
中国道下り、西宮名塩サービスエリア。 ここまで来ると帰ってる感満載です(笑) pic.twitter.com/MjqC6KbXGh
— くー (@qoo_topaz) 2015, 7月 6
西宮名塩サービスエリアで二度目の朝食なう pic.twitter.com/3yFqWpgjJQ — 千両狂詩郎 (@kyoshiro_design) 2015, 3月 20
西宮名塩サービスエリアで見つけた、ピロシキの説明書きが雑www pic.twitter.com/Njx6rdpUQo
— Saori Fukushima (@Saori_Fukushima) 2014, 8月 31
西宮名塩サービスエリア限定の栗チーズケーキ食べます( ^∀^) pic.twitter.com/4akHAaawZy — よっしー (拉致被害者奪還) (@yosshie34) 2014, 8月 24
西宮名塩サービスエリアなう。 そーいえばここのレストラン官兵衛やったな。寄ろう。 pic.twitter.com/OVQGKqGzZ5
— 俺の2チェ (@OreNo2Che) 2014, 6月 16
スポンサードサーチ
中国自動車道のおすすめSA/PA
中国自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:中国自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング