川島PAとハイウェイオアシスのおすすめグルメ&お土産
川島パーキングエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://www.ysp-hamamatsu.co.jp/blog-report/page/62
川島パーキングエリアについて
川島パーキングエリアは基本的に、トイレと自動販売機のみというシンプルな作り。ですが、隣接する場所に「川島ハイウェイオアシス」があります。
川島ハイウェイオアシスについて
川島パーキングエリアからアクセスできる複合型テーマパークです。レストランや飲食店、お土産ショップに加え、世界最大級の淡水魚水族館やアウトドアフィールド等の施設もあります。
雄大な木曽川の流れを空から一望できる「大観覧車」や、「迷路エリア」「キッズエリア」といった遊びの要素もあるスポット。
おすすめグルメ
カワシマキッチンでは、岐阜の郷土料理を中心に「高山ラーメン」等のご当地ラーメンも人気。飛騨牛の串焼きを食べる事が出来るテイクアウト店舗も。
おすすめお土産
「岐阜おみやげ 川島店」で買う事ができる本家豆大福だるま堂の豆大福が一番人気。また、岐阜県内の家庭に常に1本は常備してるとも言われる「明宝ハム」も名物。フライパンで焼いて食べると美味です。
スポンサードサーチ
川島PAの口コミ
川島パーキングエリアで休憩終わり! さぁ行くぞー! pic.twitter.com/pSz8RyYLgH
— むく ぜっとえむ (@muku_zm) 2015, 11月 7
今日は会社の人達と長良川ラフティング! 一宮を過ぎたら渋滞解消 川島パーキングエリアで飛騨牛串を食べてます pic.twitter.com/LlEmbcyjSl — ちぐりほ (@natto_banana) 2015, 9月 19
東海北陸道の川島パーキングエリアに来てます。初めて来たけどデカイね。 pic.twitter.com/ExnuwtyIhm
— IZZAO@12/12,13クリマN-4 (@IZZAO) 2015, 8月 8
オアシスパーク(川島パーキングエリア)の台湾まぜそば。 pic.twitter.com/bI7AwmzPGw — みっきゅん(上級忍者三休(みっきゅう)) (@mikkyun) 2015, 7月 28
予定より早く帰って来たので、川島パーキングエリアの淡水魚水族館に来たー。大アマゾン展やってた! pic.twitter.com/uWjUWEWLqX
— まこりん (@shihomamamako) 2014, 10月 18
川島パーキングエリア。観覧車と水族館がある。 pic.twitter.com/QMjWVavmCv — Shima Shima (@ShimaShima7) 2014, 7月 29
川島パーキングエリアなう。ここでちょっと遊んでいきます^_^ pic.twitter.com/chEg5AYrPw
— 杉山(松本大学生協店長) (@matsu_coop) 2014, 1月 3
岐阜の川島ハイウェイオアシスでベトナムラーメンをいただきます。おいしいですけどくちびるが痛いです。にんにくがまるごと入っています。 pic.twitter.com/F8TeqMfGzG — 高橋重美 (@marushige007) 2015, 3月 14
川島ハイウェイオアシスはなんかもう癒し(⑅ˊᵕˋ⑅) pic.twitter.com/5lHGn0ft4j
— た★れなこ (@rei_075) 2014, 10月 10
スポンサードサーチ
東海北陸自動車道のおすすめSA/PA
東海北陸自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:東海北陸自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング