龍野西サービスエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
龍野西サービスエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://blogs.yahoo.co.jp/dresden2neu/11226443.html
龍野西SA上り線(神戸JCT方面)
店舗情報
高速名 | 山陽自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:103台/大:98台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
地元の特産品である揖保乃糸が名物。定食料理として食べる事ができます。
素麺の中でも1年以上寝かせたという「ひね」と呼ばれる逸品も。
そして、揖保川町で採れたトマトを使って仕上げる「揖保川トマトラーメン」もおすすめ。
少しピリ辛な味わいで、トマトの風味とよくマッチしています。
おすすめお土産
人気のお土産品は本サービスエリア限定の「やわらか塩味大福」。
わざわざこれを求めて買いにくる人がいるほどの人気品で、生クリームの甘さと塩餡の塩気が絶妙にマッチしています。
注目スポット
「赤とんぼ」の原作者である三木露風にあるサービスエリア。
サービスエリア内に、野菜の直売所もあり、品質の高い野菜を安く買う事ができます。
スポンサードサーチ
龍野西SA下り線(山口JCT方面)
店舗情報
高速名 | 山陽自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:120台/大:89台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
龍野の名物料理はアナゴを使ったひつまぶし。
名古屋名物のひつまぶしをアナゴでアレンジした料理で、そのまま食べる方法の他にも、薬味を添えて食べたり、お茶漬けにしたりと3度違う味で楽しむ事ができます。
特産品の揖保乃糸を使ったにゅうめん付きでお得。
おすすめお土産
姫路近辺の喫茶店や飲食店舗のモーニングには、アーモンドトーストが出てくるのが普通なのだとか。
そのアーモンドトーストで使われるアーモンドバターがお土産品として買う事ができます。
トーストや好きなパンに塗って焼き上げるだけで、簡単にアーモンドトーストを作る事が可能。テレビでも頻繁に紹介されている人気品です。
注目スポット
一般道からも入る事がサービスエリアで「播州の小京都」をイメージしたという作り。
京阪神のお土産やグルメが集合しています。
龍野西SAの口コミ
龍野西SA(大阪方面)にて晩飯に赤穂焼塩ラーメン。ゆずの風味が効いた甘めの塩スープ、素麺っぽいモチモチした食感の麺、分厚いチャーシューなどなかなかの美味(´∀`)ノ pic.twitter.com/1fEa0gArUd
— 瀬戸内鞆矢 (@seto_tomoya) 2015, 12月 15
龍野西SAにて晩ご飯です。 pic.twitter.com/lzRzDBRlwy — ゆずり葉@金田一スタンプラリー笠岡。 (@KinzaburouA) 2015, 12月 6
龍野西SA pic.twitter.com/oFf0IMsLoG
— wodi(´-`)nana用に作ったやつ (@wodi_nana) 2015, 12月 6
龍野西SA 揖保の糸そうめんアイス pic.twitter.com/Nl1KmVViEi — (¦3[___] (@bochadozo) 2015, 12月 4
龍野西SA♪ヽ(´▽`)/ お手洗いは和風な造りで、たまねぎスープはあっつあつのウマウマで、美味しそうだけど食べられないステキなはちみつがあった(*´ω`*)✨ カシューナッツめぇ(。・`з・) pic.twitter.com/V4UzuQR4BT
— Zarame (@Zaramenta) 2015, 11月 14
揖保川トマトラーメン 地元産のトマトを使用した酸味がきいた少しピリ辛のスープ 備え付けのパルメザンチーズ粉をふりかけるとマイルドな味に変わる 山陽自動車道 龍野西SA(上り) pic.twitter.com/l2fAmooVzL — Gump35 (@BubbaGump1996) 2015, 10月 9
龍野西SAにて。カレー大盛りにしたらメジャー級が出てきた‥!ジョン‥!君がいてくれて本当によかった‥! pic.twitter.com/V8lte50tSz
— ジョニー林 首振りDolls (@Tracisixteen) 2015, 7月 9
シオみれ勢の方に朗報です。「やわらか塩味生大福」が龍野西SA(上り限定)にて販売されています。塩の効いた生大福はシオみれの仲のようにとても甘く、甘ったるいのが大好きな方にオススメです。岡山にお寄りの際は是非お求めください。 pic.twitter.com/GUPGZiXV77 — わにさん@愛媛 (@wani_ru) 2015, 3月 30
スポンサードサーチ
山陽自動車道のおすすめSA/PA
山陽自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:山陽自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング