黒崎パーキングエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
黒崎パーキングエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://tabelog.com/niigata/C15107/C40635/rvw/COND-0-0-1-0/D-dt/
黒崎PA上り線(滋賀/米原JCT方面)
店舗情報
高速名 | 北陸自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:77台/大:87台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
新潟県のご当地調味料である「かんずり」をつけて食べる「焼き油揚げ定食」が名物。
まるごと油揚げを1本食べれる豪快なグルメです。もち豚の柔らかいヒレを使った「ヒレカツ丼」も新潟県のご当地グルメです。
おすすめお土産
ソフトクッキーの中にたっぷりのクリームが入った「万代太鼓」がおすすめ。
万代太鼓は、新潟市内に伝わっている郷土芸能で、それに使われる和太鼓の形をモチーフにしています。
スポンサードサーチ
黒崎PA下り線(新潟西IC方面)
店舗情報
高速名 | 北陸自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:119台/大:71台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
もち豚を使った「もち豚カツカレー」はボリューム満点な一品。
「食べるというより挑戦するという言葉が相応しい」と言われている「激辛ハバネロラーメン」は、真っ赤なスープが特徴の辛い物好きにはたまらない一品です。
おすすめお土産
黄身餡を桃山で包み、ホワイトチョコレートでコーティングした「朱鷺の子」が名物。
朱鷺(とき)のヒナが誕生した事にちなんで作られたお菓子との事。
黒崎PAの口コミ
黒崎PAで、今日も元気に朝カレー! pic.twitter.com/nG3bqjjROj
— 愛徳丸@DJ 007 BOND推し (@aitokumaru221) 2015, 12月 5
北陸道、黒崎PAで晩飯。じゃこ天もずくうどん(^O^) pic.twitter.com/EeYk9yXy2o — chami (@MS50uQe5OaBmLip) 2015, 11月 1
黒崎PA でごはん~。 pic.twitter.com/oTgOjo8Hos
— さぶろう (@sa_buro_ya) 2015, 7月 12
ワッキー達が黒崎Paでハバネロラーメンとよもぎサイダー飲んでる!! pic.twitter.com/KCEVVAESYh — ٴ梨 本 郁 也 ٴ (@Fumiyan_chao) 2015, 7月 11
黒崎PAで食べた『青ばらソフトクリーム』味はさっぱり系でした。 pic.twitter.com/F1a8JtviaG
— とど (@u_ebi) 2015, 6月 28
恐らく、黒崎PAにて。Negiccoの皆さん。# 八千代ゴーランド pic.twitter.com/zc4ufNG9gS — たけぞう (@Suzuki47Takemi) 2015, 6月 19
黒崎PAなう スタバもあった pic.twitter.com/Zw3kLPg2dF
— ボクはロボット(きかい) (@kikai_0520) 2014, 5月 17
スポンサードサーチ
北陸自動車道のおすすめSA/PA
北陸自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:北陸自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング