長篠設楽原パーキングエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
新東名高速道路「長篠設楽原パーキングエリア」の、ここならではの美味しいグルメ、お土産、おすすめスポット等の情報を、上り線&下り線それぞれに分けて紹介していきます。
目次 [表示]
長篠設楽原パーキングエリア 上り線(静岡/御殿場JC方面)
おすすめグルメ
「フード 味蔵」にて各種定食メニューを提供しています。 おすすめメニューであり2枚看板は「ホルモン定食」と「トンテキ定食」。…ただ実際の味は「やや微妙」と感じる人が多く、そこまで料理には力を入れてないのかも。後ほど紹介しますが、下り線側の料理の方が力が入っているように感じます。
パーキングエリア飯は、長距離ドライバー向けな「手作り感のある美味しい料理」を提供している所が多いので、「いまいち…」というパターンは逆に珍しいです。
「味はそこそこだが、量は多い」という意見もあるので、ボリューム重視でお腹を満たした時には選んでも良いかも。
おすすめお土産
色々な定番の名古屋土産が集合していますが、コンビニ併設型の一部分だけがお土産売り場といった感じで規模は小さめ。お土産品に関してもそこまで目新しい印象のものはありません。パーキングエリアの規模的にも内容的にも下り線側の方が充実しています。
お土産品を選ぶなら、素直に手前にある巨大サービスエリア「岡崎SA(NEOPASA岡崎)」で買う方がおすすめです。
注目スポット
長篠設楽原パーキングエリアの周辺は、歴史的に有名な土地「長篠・設楽原の戦い」で、織田&徳永の連合軍が武田軍の騎馬隊に打ち勝った土地です。
そのため、上り線側は武田軍を、下り線側は織田&徳永の連合軍をイメージし、デザインや各種施設の内容を作っているのだそう。
下り線側は織田徳永連合軍として打ち勝った方のイメージからなのか、施設の規模も大きめなのに対し、武田軍イメージの上り線側は… ここまで紹介した通り「こじんまり」とした印象になっています。
あえて、負けた方をイメージして施設の規模を小さくするよりも、上下線共通にして大きな建物にした方が良かったようにも思えてしまいますね。 (食事やお土産の内容も、あまりよろしくない口コミの方が多め…)
■「長篠設楽原PA上り」店舗情報
駐車場 | 小:74台/大:68台 |
---|---|
主なショップ |
|
ガソリンスタンド | 無し |
住所 | 愛知県新城市矢部字ユツリハ |
電話番号 | 0536-22-4500 |
隣接道路 | 新東名高速道路 |
公式サイト | https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=209 |
■アクセスマップ
※最新情報は公式サイトをご確認下さい。
■前後のSA/PA情報
【1つ手前のSA/PA】 |
|
![]() |
岡崎SA上下線共通(NEOPASA岡崎) |
【現在地】 |
「長篠設楽原PA上り」 |
![]() |
浜松SA上り(NEOPASA浜松) |
![]() |
遠州森町PA上り |
スポンサードサーチ
長篠設楽原PA(上り線)の口コミ
おはようございます
近所の桜名所は葉桜に
そしてワタクシは新東名の上りの長篠設楽原PAに
下り側は大きいですが、ここはこじんまりしとるね
これから花桃見物してきまっす
️ pic.twitter.com/NwiirvCebZ
— 三四郎 (@rs_fuso) April 9, 2022
行きは東名
でしたが帰りは新東名
を突っ切ろうと思います。
で、まずは長篠設楽原PAまで来ました。
ここは下り線は織田方の陣、上り線は武田方の陣、という形になっているそうで。上り線は初めて立ち寄りました。 pic.twitter.com/Iaph5c5xTN— みずしなまさとし (@march_rapid) March 20, 2022
今日のお昼ご飯
新東名上り「長篠設楽原」
ホルモン炒めとラーメンセット
サービスデーとの事でマリトォッツォが貰えました
食後のデザート要らずpic.twitter.com/GThVVuMivI
—
ゴク生クリーム師匠
リュウヤ
(@1090rr) November 12, 2021
きしめんミニどて丼セット
長篠設楽原PA上り pic.twitter.com/7vXfU7Dr2x— ラ ー ク
(@ts_LARK6) June 9, 2021
長篠設楽原PA下りで晩飯
上りでもドリンクバーやってくれたらええのになー pic.twitter.com/5SVM8LT05G— シミ (@spaciogt) August 3, 2020
スポンサードサーチ
長篠設楽原パーキングエリア 下り線(愛知/豊田東JC方面)
おすすめグルメ
さて、あまり印象の良くなかった上り線側と比べて、長篠設楽原PAの下り線側はどう見ても色々な部分で気合が入っています。
まず、定食系料理の注文でご飯の大盛り&おかわり無料のサービスがあるのはもちろん、平日限定でドリンクバーもサービスとなっています。
※追記:ドリンクバーは終了したとの情報有り
料理はパーキングエリアがある三河地方は、みりんの産地という事で「三河みりんの豚生姜焼定食」という、本場のみりんを使ったご飯が進むオリジナルメニューがある他、「武将めし」として、戦国コンセプトな料理も提供されています。
これら以外の丼ぶり系のメニュー等も、おっ!と思わせるちゃんとしたボリュームがあったり、ラーメンには戦国らしい風林火山の旗が刺さっていて遊び心があったりと… 通常メニューも手を抜かずしっかり作られている点も高評価。
肝心の味も「美味しい!」との口コミ数が多めでした。
おすすめお土産
お土産品も圧倒的に「戦国グッズ」が豊富で、マニアの人も喜びそうなラインナップ。特に特長的なのが、当時の刀や火縄銃のレプリカまで販売されている所↓
模造刀等のレプリカが販売されている、全国的にも珍しいパーキングエリアす。
他にも、刀の形をしたボールペン、ちょんまげ型のマグカップ等など、ここならではなユニークな戦国系お土産品が充実。NHK大河ドラマ関連グッズ等も販売しているので、戦国マニアな人は見ているだけでも楽しめるものが豊富な場所です。
注目スポット
長篠設楽原PAが戦国コンセプトなパーキングエリアになっている由来の場所のひとつ「織田信長の本陣跡」がすぐ近くにあり、パーキングエリアから徒歩で移動できる散歩コースになっています↓
「本陣跡」は少し小高い山の上にあり、そこまでは綺麗な階段道が整備されています。展望もなかなか良く…徒歩5〜10分程度で到着するので、高速道路で適度にリフレッシュしたい時にもちょうど良い場所です。
小学校から高校までと、ほとんどの教科書にのっている「長篠の戦い」に思いを寄せつつ、ちょっとしたタイムスリップ気分を味わいながら、散歩を楽しむのがおすすめです。
■「長篠設楽原PA下り」店舗情報
駐車場 | 小:65台/大:60台 |
---|---|
主なショップ |
|
ガソリンスタンド | 無し |
住所 | 愛知県新城市富永住居田 |
電話番号 | 0536-25-7710 |
隣接道路 | 新東名高速道路 |
公式サイト | https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=210 |
■アクセスマップ
※最新情報は公式サイトをご確認下さい。
■前後のSA/PA情報
スポンサードサーチ
長篠設楽原PA(下り線)の口コミ
長篠設楽原PAの上りと下りにも行ってまいりました。下りの方が規模が大きく、レストラン・売店も戦国ゆかりの物が多い様でした♪ pic.twitter.com/YdoUkzlwcw
— 小川新聞店 (@chunichi_tarui) December 6, 2020
信長赤担々麺 追い飯付900円
唐揚げ後付200円
旨し
何となく好きなPA長篠設楽原下り pic.twitter.com/GDbmW3SkCT
— R-GIGA (@RGIGA2) November 23, 2021
愛知県新東名長篠設楽原
下り
長篠陣屋食堂
『鷄の山賊焼定食』
今日はボチボチ会社に帰るだけ
週末やし、久しぶりにこちらに
平日ドリンクバーおかわり自由やけど、ここからノンストップやから
あまり飲めないわ
サクサクでめちゃうまかった
また寄ろうと
明日は不動産屋へpic.twitter.com/OMSmjBnxRp
— ひろぽん。 (@hiropon0113) September 24, 2021
愛知県新東名長篠設楽原PA下り
長篠陣屋食堂定食屋
『薄切りトンテキ定食』
今日は首都高も東名も渋滞だらけで予定よりかなり遅れたのと430休息がてらに
めちゃうまい
平日限定のドリンクバーもついてお得さて、ここからなら走り切れるしゆっくり帰りますか
明日は嫁車車検やし忙しいわ
pic.twitter.com/o7MQOegrRM
— ひろぽん。 (@hiropon0113) March 26, 2021
下り線長篠設楽原PA内の長篠陣屋食堂にて「信長赤担々麺(汁なし)」900円。ドロドロの胡麻タレに縮れ中太麺。ピリ辛肉味噌と生卵で滑らかさが増したタレがプルプルの麺にガッチリ絡まってうまい。値段のわりに麺は少ないけど少量の追い飯付きで最後まで美味しくいただける。PA飯も侮れない。 pic.twitter.com/hZZ8jQ31jw
— 太郎 (@yap_tarou) December 11, 2021
長篠設楽原PA下り
敷地内には織田信長本陣後が売店の内装も、売ってる物もすごい
刀や火縄銃も購入出来ますよpic.twitter.com/vrOy680tAn
— 岐阜のカニフェスタ (@kanifesu) December 2, 2021
おはようございます。
先日寄った、新東名高速の長篠設楽原パーキングエリア。
敷地内に信長さまの本陣跡があります。
パーキングの自販機は、ボタンを押すと信長さまや信玄さまがしゃべってくれます(上り下りで違うらしい)。 pic.twitter.com/Dd4rD1qv79— りた*大和国の審神者* (@immplita) December 6, 2021
長篠設楽原PA下り
買ってもうた
子供が喜んでるから良かったよ
pic.twitter.com/xZRnjeWQ1v
— R-GIGA (@RGIGA2) January 31, 2021
長篠設楽原PAで思わず買ったもの
(行きに下りで見かけたやつを、帰りに上りで買った) pic.twitter.com/0PxoTYiacP— ふぐ (@fugu_jpn) December 7, 2020
スポンサードサーチ
新東名高速道路SA/PAのおすすめ情報
新東名高速道路のSA/PAマップ
新東名高速SA/PAの一覧表(評価と口コミ数で分かる人気度)
