茨城県/道の駅「ごか」のおすすめグルメ&お土産
茨城県・道の駅【ごか】の見どころやおすすめ情報をまとめました。
出典:https://roadgoka.gozaru.jp/index.html
アクセス&店舗情報
道の駅 | ごか |
---|---|
駐車場 | 小:70台/大:67台 |
ショップ |
|
住所 | 茨城県猿島郡五霞町幸主18-1 |
電話番号 | 0280-84-1000 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
休館日 |
|
公式サイト | https://roadgoka.gozaru.jp/index.html |
『道の駅 ごか』はこんな感じ
施設の見どころ
国道新4号バイパス沿いに位置する道の駅「こが」。レストラン・当産物直売所・物産販売所をはじめ、ファーストフードコーナーや授乳室など十分な設備が整っています。
茨城県銘柄豚の「ローズポーク」は、全国銘柄食肉コンテストで最優秀賞を受賞したことでも有名です。肉質は弾力があり、きめ細かく柔らかいのが特徴。レストランで味わうだけでなく、お土産としても人気です。
出典:https://roadgoka.gozaru.jp/index.html
おすすめのグルメ
レストラン「華こぶし」では、名産の蕎麦や豚肉を使った料理が頂けます。
特に人気なメニューは、常陸あきそば粉の限定「手打ちそば」と「ローズポークとんかつ定食」。また、ボリューム満点で、インパクトあるフォルムの「マヨ唐揚げ丼」も男性に人気です。850円でこれだけのボリュームはお得!
ローズポークをお手軽に食べるなら「ローズポークまん」がオススメです。
そして、フードコートで頂ける「たまげたカレー そばorうどん 」は、話題沸騰中のメニュー。なんと、うどんorそばの上にカレーパンが乗っています。一見ミスマッチのように感じますが、食べてみると美味しい!ぜひ自分の舌で味わってくださいね。
おすすめのお土産
お土産の人気も「ローズポーク」を使用したものが上位を占めます。餃子や焼売、ローズポークマンなど、豊富な品揃えです。ぜひ味わってくださいね。
お菓子系のお土産で人気なのは、「ラスク」です。五霞工場より出来たて直送のラスクを購入できます。小袋のもの〜箱入りもあり、シーンに合わせて購入できるのも魅力です。
ここも素敵な道の駅ですが、他にも茨城県には魅力的な道の駅がいっぱい。わざわざ行きたいおすすめ道の駅を紹介しています。参考にどうぞ↓
▶関連:最新!リピート続出「茨城」で人気 道の駅ランキングTOP10
スポンサードサーチ
ごかの口コミ
続いて2つ目、千葉県野田市と埼玉県幸手市を越えて道の駅「ごか」に到着。ここにも目当てのものはなかった。次はいよいよ新4号バイパスへ。 pic.twitter.com/XbFH0bAUGy
— Yuito Okada (@NOTE0407) 2016年3月17日
ゆみしぼの鳴き声はおやつ💕
これは納豆みそアイス@道の駅ごか✨
自分の食べ物に対する好奇心を恨みつつがんばって完食しやした💦
ふぇーっ😂
さて帰ろっ🚙💨 pic.twitter.com/WNdcLr2Glr— 🐣ゆみしぼり🐣 (@yumishibori) 2016年11月6日
『道の駅ごか』のマスコット『ごかりん』のまんじゅう。スターウォーズでルークが飲んでいたみたいな水色が食欲をそそる!アンパンマンみたいに丸かじり! pic.twitter.com/ALn3EVz0Ze
— 仮免ライダー白GSR (@GSR250w) 2016年9月24日
飯テロしてみる。
【道の駅 ごか】の茨城県ブランド豚 『ローズポーク』使用
トンカツ定食、美味しかったです・・(*´ω`*)#ファインダー越しの私の世界#写真撮ってる人と繋がりたい#飯テロ #PowerShotG3X pic.twitter.com/VdFqH0Kfjv
— nonvvnon (@nonvnvnon) 2015年9月13日
道の駅ごかで、お土産にローズポークまん。そして、初積載! pic.twitter.com/BYCiEUuupZ
— まさやん (@masa_yang_) 2014年5月17日
カゴハラウォーカー過去記事: 茨城県猿島郡五霞町幸主「道の駅ごか」の徳用シュガーラスクと久助ココナッツラスク https://t.co/lAZwoFzl9v #ジャンク #ラスク #工場 #道の駅 #駄菓子 pic.twitter.com/KDUUhXaIU1
— ダニエルさん (@daniel_san_kw) 2016年10月17日
【道の駅ごか】明日からのお盆に向けてラッピングマシーン(人力)がフル稼働中です!五霞の詰合せラスク、今年も1,000箱目指して頑張りますよー!弔事用の短冊熨斗もご用意しておりますので… https://t.co/zuEh5g0Ucp pic.twitter.com/sWOTaSYQ2O
— 観光タイムズ (@info87986507) 2016年8月12日
お昼ご飯は道の駅ごかのカレーパンがそのまま そばの上に乗ってる(たまげたカレーそば)❗
ミスマッチかと思ったけど美味い(^○^) pic.twitter.com/optHfF3IMT— まんまん(スーパーテネレ) (@blue_ist2002) 2017年11月18日
百観音温泉からの、お昼ごはんは「道の駅ごか」で、にらだいこんそばなり(^-^)/ pic.twitter.com/IvY6T5rF
— 本間 一徳@zippalhall (@ittoku_h) 2011年11月22日
スポンサードサーチ