茨城県/道の駅「いたこ」のおすすめグルメ&お土産
茨城県・道の駅【いたこ】の見どころやおすすめ情報をまとめました。
出典:https://big-y.way-nifty.com/log/
アクセス&店舗情報
道の駅 | いたこ |
---|---|
駐車場 | 小:266台/大:17台 |
ショップ |
|
住所 | 茨城県潮来市前川1326-1 |
電話番号 | 0299-67-1161 |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://www.michinoeki-itako.jp/ |
『道の駅 いたこ』はこんな感じ
施設の見どころ
“潮来花嫁さん”で良くご存じ、霞ヶ浦と北浦に挟まれた水郷潮来に「道の駅 いたこ」があります。多くの観光客の憩いの場ととして賑わっています。
周囲を水田に囲まれたのどかな雰囲気をかもしている風景のなかにあって、県内鹿行地区や千葉県方面への観光拠点に。
また、道の駅には約2万㎡の広さを誇り、関東でも指折りの起伏に富んだ20ホールもある“グランドゴルフ場”が設けられていて、しかも手ぶらで楽しめるとあって多くの人たちの人気スポットです。
出典:https://www.michinoeki-itako.jp/
おすすめのグルメ
施設内のレストラン「おふくろ亭」では、地元主婦たちのアイディアで、カウンターに種類豊富な地産食材を使用した惣菜が並べられています。
好きな惣菜を選ぶ方式なのですが、どれも愛情いっぱいの美味しい料理。
なかでも注文を受けてから調理するという名物の「たれかつ丼」がおすすめで、しょうゆベースの香り豊かなタレがかかって、分厚い肉が乗った丼の上では削りたての鰹節が。
おすすめのお土産
物産販売所では、地産農産物や川魚の加工品などが豊富にそろっているので、観光客だけでなく地元の人たちにも喜ばれて利用されています。
道の駅いたこ限定のおみやげとして、米粉を使用した“ふわふわ もちもち”とした食感で餡も多彩な特性どら焼きであやめちゃんの焼き印がついた「虹どら」が美味しいお土産として人気。
ここも素敵な道の駅ですが、他にも茨城県には魅力的な道の駅がいっぱい。わざわざ行きたいおすすめ道の駅を紹介しています。参考にどうぞ↓
▶関連:【最新】リピート続出「茨城」で人気 道の駅ランキングTOP10
スポンサードサーチ
「いたこ」の口コミ
道の駅潮来(いたこ)茨城県https://t.co/YvDo3GtwPu pic.twitter.com/X35ZOUp2jh
— らーめん人 (@Ramenjin2) 2018年6月1日
今日も無事帰還!
走行距離225㌔道の駅いたこ~フォロワーサンに教えて頂いた所にご飯&パフェ~風車!
レオパパサン@m9SEr9KHitloknm 来てくれてありがとうございます!
~大洗聖地! pic.twitter.com/8SJWNHpN2w— DraWan@海豚🐬一味 (@DraWanAngel) 2018年5月14日
潮来(いたこ)の道の駅にグランドゴルフとあったから見に行ったら、ゲートボールの事でした。 pic.twitter.com/XoOX4wVoY8
— loveearth (@iceperl2) 2016年1月31日
道の駅いたこ おふくろ亭のセルフお好みランチ。二人で1700円。新米が最高に美味しい。特においしいのはキャベツメンチ pic.twitter.com/WtYmIJP7Hu
— しげちゃん(shigechan) (@shigechan180) 2017年9月9日
ブログを更新しました。『道の駅いたこ・虹どら(潮来市)』https://t.co/fqOmDjGbyQ pic.twitter.com/ZXlYcTgELz
— かく (@kakuyan9600) 2017年10月25日
道の駅いたこ(茨城県)では、どら焼きを焼いています!
生地は小麦粉に県産米粉をブレンド。手作りの「あん」がおいしいですよ!https://t.co/DG982cL2xY#道の駅 #茨城 #どら焼き pic.twitter.com/SGjeqcj6bK— イー道の駅 (@EMICHINOEKI) 2014年12月10日
「道の駅いたこ」に立ち寄り、視察して来ました。虹工房は、新鮮なアイスクリームやヨーグルト、地元産のお米を原材料としたおにぎり、お菓子、米関連商品などの開発や販売を行うコーナーで、米粉どら焼きを買ってきました pic.twitter.com/kC0VVhDUs8
— 小久保貴史 (@kokubotakashi) 2016年3月30日
『道の駅・いたこ』なうでございます!
『道の駅・いたこ』といえば、やっぱり『のむヨーグルト』ということで早速グビグビと!
腸内でさとしさんの悪玉菌と戦っているのが…わかる! pic.twitter.com/EQALWgELAU
— さとし (@tomofp) 2017年4月2日
スポンサードサーチ