栃木/道の駅「どまんなか たぬま」のおすすめグルメ&お土産
栃木・道の駅【どまんなか たぬま】の見どころやおすすめ情報をまとめました。
出典:https://japanguidepost.blogspot.jp/
アクセス&店舗情報
道の駅 | どまんなか たぬま |
---|---|
駐車場 | 小:420台/大:22台/障害者用:10台 |
ショップ |
|
住所 | 栃木県佐野市吉水町366-2 |
電話番号 | 0283-61-0077 |
営業時間 |
|
休館日 |
|
トイレ |
|
充電スタンド |
|
授乳室 |
|
公式サイト | https://domannaka.co.jp/ |
スポンサードサーチ
『どまんなか たぬま』はこんな感じ
施設の見どころ
日本列島の中心点がある佐野市の田沼地区。「どまんなか たぬま」の名前はここから来ています。
道の駅としては珍しい本格中華の店を筆頭に、佐野ラーメンや手作りジェラートなどの飲食施設が充実。また、夏には恒例の「お化け屋敷」、冬には「イルミネーション」が開催されています。
全長が7mもある特大の足湯施設は、もちろん無料。足洗い場や手荷物置き場まで完備された清潔感溢れる雰囲気が◎。
駐車場から見る富士山の景観は素晴らしく、関東の富士見百景に選定されています。
おすすめのグルメ
本格中華が味わえる「チャイニーズダイニング 花と華」は、観光客や地元の人で大賑わい。化学調味料を使用せず、塩分をできるだけ控えた野菜たっぷりの中華料理です。
なかでも、地元で採れた旬の素材を使ったランチセットが人気。主菜・副菜が乗った皿がずらりと並んだお膳はボリューム満点です。道の駅の中華は珍しいですが、なかなか侮れない人気のお店。
おすすめのお土産
お土産選びに迷ったら、ここでしか買えない「どまんなか人参ドレッシング」はいかがでしょうか。
厳選したニンジンとタマネギ、質の高い植物油を使って無添加で仕上げたドレッシングは、美肌効果抜群のβ-カロチン豊富とあって、特に女性のリピーターが後を絶ちません。
サラダだけでなく、魚介のマリネや肉料理のソースにも使え万能調味料としても◎。奥様へのお土産に喜ばれますよ。
栃木には「どまんなか たぬま」以外にも気になる道の駅がいっぱい。都心からもアクセスしやすく、日帰り旅行にオススメです。そんな魅力的な道の駅をランキング形式で紹介。気になる方は次の記事を参考に↓
▶関連:わざわざ行きたい!満足度が高い「栃木 道の駅」人気ランキングTOP10
スポンサードサーチ
「どまんなか たぬま」の口コミ
ここが 今日の最後かな?
道の駅どまんなかたぬま
足湯ありました〜。
入ってないけど(*ノω・*)テヘ#道の駅どまんなかたぬま pic.twitter.com/ifxhjfmH7s
— naomi (@umisoranaomi061) 2017年9月3日
道の駅どまんなかたぬまにて足湯なう♪
あったかほわほわ(*´ω`*) pic.twitter.com/5JP8pMCn6p— 関東まなか@飛び出せ大作戦 (@kantou_manaka) 2018年6月24日
【道の駅どまんなかたぬまでお化け屋敷期間限定オープン!】
期間 2018年7月21日〜8月26日
※水曜日は道の駅の定休日になります!
場所 道の駅どまんなかたぬま内どまんなかホール
営業時間 10:00〜18:00
料金 300円(小学生以上)
※小学生未満は無料
ぜひ、お越しください!https://t.co/48OTnZjxyC pic.twitter.com/t2ZbMnuQiL— さのまる公式NEWS (@sanomaru_news) 2018年7月24日
寒い日が続きますね⛄
そんなときは、どまんなかたぬまの足湯♨
ポカポカになりますよ✨
9時30分~19時まで無料で入れます😌
※水曜日休館#佐野市 #どまんなかたぬま pic.twitter.com/wK7MI9mwmS— 佐野市観光立市推進課[公式] (@sanosightseeing) 2017年12月14日
仕事で田沼方面に( ̄∇ ̄)
昼休みに 道の駅どまんなかたぬま に・・・・#スマホカメラ #道の駅 #どまんなかたぬま pic.twitter.com/Sv6gOwcC9O
— こいちぇる・9/8 シクセブ宇都宮 (@aosymnaipapa06t) 2017年9月14日
これは昨日どまんなかたぬまと言う道の駅に母と行った時にどまんなかたぬまの中にある中華料理屋さんで食べたお昼ご飯🍴
①甘い中国茶フルーティー味わい
②サラダ🥗とザーサイ
③母にもらったエビチリとお茶
④蒸し物 pic.twitter.com/TSKU85AzHY— うまはにわ (@q8AaOUq1YB5Tc12) 2018年3月25日
道の駅どまんなかたぬまの売店には「おとめミルク」というなんとも素敵なジェラートがあります。確かに店員さんは素敵な女の子でしたが、アイスケースに数個のいちごをぶち込みそのケースの中でいちごをすり潰しながらアイスと混ぜ合わせるというなんとも男気に溢れたスイーツ。勿論美味しい。 pic.twitter.com/VExDvYOcq4
— 笛使いのべる (@berk_d) 2018年3月30日
ママ友に「道の駅どまんなかたぬま」で買ってもらい、はまったドレッシング!!今日は行って買ってきた(^^)d
一度お試しあれ〜 http://t.co/InJ9Vpw7— 串焼と創作料理の店 備鳥 (@BinCho_tochigi) 2012年2月18日
スポンサードサーチ