安佐サービスエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
安佐サービスエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://www.walkerplus.com/spot/ar0834s48954/
安佐サービスエリア 上り線(大阪/吹田JC方面)
店舗情報
高速名 | 中国自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:87台/大:21台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
広島県産の「もみじ豚」を使った「もみじ豚元気丼」「もみじ豚のしょうが焼き」等が名物。脂身まで美味しいのが「もみじ豚」の特徴なのだとか。他、同じエリア名物の「尾道ラーメン」もおすすめです。
おすすめお土産
「自然放牧牛乳」を使ったお土産品はこのSAの限定品です。「自然放牧牛乳 カップソフトクリーム」や、「自然放牧牛乳 四季ジェラード」等。
注目スポット
「もみじカスタードサンド」や「メープルもみじフィナンシェ」等、山陽山陰の名産品がひととおり揃っているサービスエリアです。
スポンサードサーチ
安佐サービスエリア 下り線(山口/下関IC方面)
店舗情報
高速名 | 中国自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:76台/大:20台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
サービスエリア内のレストランで食べられる「出雲割子膳」がおすすめ。「割子」は出雲そばの代表的なメニューでぜひ挑戦しておきたいものです。
おすすめお土産
出雲そばや尾道ラーメンなど、このエリア名物の麺類をお土産品として買う事ができます。広島名物のもみじ系のお土産も。
注目スポット
約1万個の石を積み上げた「転石庭園」があります。自然の滝をとりこんだ庭園で、滝の音でドライブの疲れを癒やしてくれそうです。
安佐SAの口コミ
尾道ラーメン 中国自動車道 下り 安佐サービスエリア pic.twitter.com/j45wxRa38d
— werdna (@werdnaboltac) 2015, 9月 26
広島土産~(´ω`) 完全にお酒のツマミですね(笑) でもこれがクセになるんですよー 安佐サービスエリアにて売っておりますので、是非一度お試しあれ♪ pic.twitter.com/Kl8FM1bIGx — 白兎跳神☆イナバスター (@inabastar) 2015, 5月 14
広島の安佐サービスエリアです(^-^) pic.twitter.com/v2wLbMO711
— chrysanthemum (@necotarokiku) 2015, 1月 2
安佐サービスエリアで尾道チャーシューラーメン食べたら眠くなった。 あと1時間ちょい? ポルTERU号、頼むゾ。 pic.twitter.com/mxCLOA5xFq — くわきち (@98kichi) 2014, 9月 19
広島、安佐サービスエリアなう。おととい岡山も入ったので今回の旅行で中国全県制覇! pic.twitter.com/KoAngFFCmg
— たかし (@takashi_ngo) 2013, 8月 15
安佐サービスエリアにやまめさんの家ってのがあった pic.twitter.com/HV90qEBuSC — やすえ (@yamimalu) 2015, 1月 31
スポンサードサーチ
中国自動車道のおすすめSA/PA
中国自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:中国自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング