勝央サービスエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
勝央サービスエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://kobeoyaji.hatenablog.jp/entry/20110816/1313495303
勝央サービスエリア 上り線(大阪/吹田JC方面)
店舗情報
高速名 | 中国自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:82台/大:23台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
もっちりとした食感が特徴の「ちゃんぽん麺」が定番商品。たっぷりめの野菜が入ったヘルシーな麺です。黒豆と黒豆ペーストが入った「黒豆ソフト」も。
おすすめお土産
瀬戸内産のレモンと、ミルク感の強いヒルゼンジャージー牛乳を使ったロールケーキ「天使とキッス」が人気。中のクリームはチーズクリームを使っていて、レモン風味の生地との愛称も抜群です。
注目スポット
エリア内にドッグランがある他、地元岡山のサッカーチーム「岡山湯郷ベル」のグッズコーナーがある事も特徴です。
スポンサードサーチ
勝央サービスエリア 下り線(山口/下関IC方面)
店舗情報
高速名 | 中国自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:95台/大:23台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 有り |
おすすめグルメ
「勝央」という地名の勝つにちなんだ、「カツ丼」が名物料理。なかでも、4人前の豚ロースカツをダイナミックに使った横綱カツ丼「勝王」はインパクト大!なメニューです。
おすすめお土産
ご当地キャラである「黒豆ちゃん」を使ったグッズが豊富で人気です。キャラグッズ以外にも、黒豆にちなんだ「どらせん」等のお土産品も。
注目スポット
ご当地食材を使ったグルメが豊富で、ご当地キャラである「黒豆ちゃん」グッズも多数。地元の魅力を堪能できるサービスエリア。
勝央SAの口コミ
#岡山県 の、勝央サービスエリアまで、帰ってきました! 津山インターまでは、あともう少し! p(*^-^*)q がんばっ♪ pic.twitter.com/Sg3gifBIE2
— くー (@qoo_topaz) 2015, 8月 30
中国自動車道の勝央サービスエリアで、津山ラーメン喰らう! pic.twitter.com/XWo1QPVzqV — 剣矢 (@kenya_555) 2015, 8月 5
勝央サービスエリア 下り 勝ラーメンミニカレーセット 870円 pic.twitter.com/KjYYK4pMJL
— ぶたゴック (@RX75_guntank) 2015, 7月 24
勝央サービスエリア。 黒豆ちゃん。 お友達のキャラクターもいっぱい(=^ェ^=) pic.twitter.com/QjLgfog1yB — メタルぱんだ (@metalkopanda) 2015, 6月 4
勝央サービスエリアで、夕食です。すき焼き丼+きつねうどん1010円。 pic.twitter.com/GyEMDKo7Ft
— ぶたゴック (@RX75_guntank) 2015, 1月 8
勝央サービスエリアで、美味しそうでした♪ pic.twitter.com/GjyBuBOAL7 — Miki (@happyy7miki) 2014, 9月 14
勝央サービスエリア(下り)限定ゆるキャラの「黒豆ちゃん」 うむ。そこそこ萌えるな。 因みにハンカチやキーホルダーなどグッズも売ってたよ pic.twitter.com/LhKZy1UNRJ
— ねり・チャギ@連休にゲーム実況投稿予定 (@ja_4033) 2013, 12月 29
中国道の勝央サービスエリアなう!こんなん食べれますか?!ww隣の人普通に食べてますww pic.twitter.com/pv5KSqJm8W — なが○しょう○ (@raou1213) 2013, 8月 10
@NannkuruP @yagilo @Goh_Goh ありがとです〜 勝央サービスエリアのゆるキャラなんてあるのかw pic.twitter.com/j1uim85Z
— 迷い中P (@mayoichuP) 2013, 1月 1
スポンサードサーチ
中国自動車道のおすすめSA/PA
中国自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:中国自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング