広島県/道の駅「世羅」のおすすめグルメ&お土産
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
広島県・道の駅【世羅】の見どころやおすすめ情報をまとめました。
出典:https://seranan.jp/road-side-station/
アクセス&店舗情報
道の駅 | 世羅 |
---|---|
駐車場 | 小:78台/大:10台 |
ショップ |
|
住所 | 広島県世羅郡世羅町川尻2402-1 |
電話番号 | 0847-22-4400 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
休館日 | 12月31日 |
公式サイト | https://seranan.jp/road-side-station/ |
『世羅』はこんな感じ
施設の見どころ
道の駅「世羅」は、広島県の中国やまなみ街道の世羅IC近くに2015年5月にオープンした施設です。
世羅町観光協会が運営するとあって、駅内には「せらインフォメーションカウンター」があり、町内の観光施設や飲食店などを周遊する観光拠点として便利です。
旬の食材が味わえるフードコーナーのほか、地元産品にこだわる産直市の充実ぶりも嬉しいところ。
さらに面白いのは店員さんのユニフォーム。“駅伝の町”世羅らしく、駅伝強豪校・世羅高校のユニフォームを作るミズノのジャージで統一されているそうです。
出典:https://www.hiroshima-kankou.com/spot/16002
おすすめのグルメ
イチ押しグルメは「世羅みのり牛丼」。世羅台地の豊かな自然環境で育った「みのり牛」を、これでもかとふんだんに盛り、半熟玉子をあしらった丼はボリューム満点で大満足の一品です。
ソフトクリームも人気で、「せら梨ソフト」や「塩トマトソフト」などご当地ものが味わえます。プレミア生クリームソフトの「クレミア」もあるので、デザート選びもお楽しみ!
おすすめのお土産
“世羅産”の生鮮品や加工品に力を入れる当駅には、ちょっと他では見られないお米の量り売りコーナーがあります。
昼夜の寒暖差が大きい標高約400mの場所で、ミネラルたっぷりの名水で育てられた世羅のお米は、旨みがぎゅっと詰まった逸品。カウンターで量り売りする際には、標準はもちろん、上白や七分づきなど好みの精米歩合を選ぶことができます。
広島県は、海の幸と山の幸に恵まれていて、ドライブ旅行にピッタリ。「世羅」以外にもおすすめ道の駅を紹介しています。ランキング記事を参考にどうぞ↓
▶関連:絶対食べたいグルメはこれ!「広島」でおすすめ道の駅ランキングTOP7
スポンサードサーチ
世羅の口コミ
【道の駅世羅】ラベンダーで五感を刺激!!ラベンダーフェアで心ゆくまで癒される!! https://t.co/vHETU5JKST pic.twitter.com/C5kHXo5YE3
— おしい広島じゃけん! (@carottstudio) 2018年6月19日
道の駅世羅にて
ここの食事は、道の駅の中でもガチで旨い#やまなみ街道 pic.twitter.com/GCL5Vq1Idb— 紅の事務屋 (@HKT3012) 2017年7月12日
ここ牛丼はヤヴァイです😋
世羅道の駅 世羅みのり牛丼 pic.twitter.com/3fknRF39fS— MG2 あっちゃん (@MG2_7700) 2018年5月31日
昨日。
山の日🗻 は、世羅へ♫
ひまわりまつり🌻🌻🌻
暑かった〜(^_^;)高原農場のあとは、道の駅でソフトクリーム✧*。
塩トマトソフト🍦
&
せら梨ソフト🍦
どっちも美味しかったぁ〜( ்▿்) pic.twitter.com/PvHSypMcBh— りぃ♪ (@Rie26eiR) 2016年8月12日
今日、世羅の道の駅で買ったお土産。鹿とイノシシのソーセージと人参ドレッシング、洋酒ケーキやご当地パン屋さんのあんドーナツとガーリックラスク♪ pic.twitter.com/p68RqB9RB7
— ぐっさん@ゴス&えび担&カープとオリ担 (@gussanjaken) 2017年3月11日
世羅道の駅のスタッフポロ、マジ欲しいな。一般発売はないのか…
世羅シューズは結構高かった気がする。😅#世羅高校 pic.twitter.com/NaeIeGpM8J— zawaちゃんねる (@30Zawa) 2017年12月22日
スポンサードサーチ