越中境パーキングエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
パーキングエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://sherrythekid.blog102.fc2.com/category12-2.html
越中境PA上り線(滋賀/米原JCT方面)
店舗情報
高速名 | 北陸自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:12台/大:24台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 無し |
おすすめグルメ
新鮮なタラを使った味噌汁「たら汁」を取り入れた、ほっこりする定食メニューが人気。
当パーキングエリアだけの食事で、20年以上も続いていて根強い人気のあるご当地グルメです。7月・8月は不漁のため中止になっているので注意が必要です。
おすすめお土産
富山名物の「ますの寿し」を買う事ができます。最高の素材を使った手作り品。
スポンサードサーチ
越中境PA下り線(新潟西IC方面)
店舗情報
高速名 | 北陸自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:12台/大:24台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 無し |
おすすめグルメ
上り線と同じく「たら汁」が名物。疲れた身体を温めてくれる日本人が大好きな味わい。
おすすめお土産
全国的にも有名な薬の県としても知られる富山県。その富山で歴史的にも有名な逸話を持つ「反魂丹」をモチーフにしたお菓子「反魂旦」がおすすめ。
白餡をココア生地で包み込んだ焼き饅頭で、おまけでついている紙風船も遊び心があります。
越中境PAの口コミ
越中境PAで富山ブラックラーメン( ̄ー ̄) pic.twitter.com/ZmWifUkc9U
— サボ副官 (@sabofukukan) 2015, 11月 29
北陸自動車道 越中境PA 氷見うどん 素朴な味だからか、白海老がやたら旨いw pic.twitter.com/FpwvuTkMB3 — フノレ・シオソタノレ (@full_siontal) 2015, 11月 21
越中境PA.白エビ丼、800円也。PAなので期待してなかったが、大盛で旨いー。 pic.twitter.com/FkEpy08JU0
— GTiR (@shgeki3) 2015, 5月 31
北陸道 越中境PAで一服~。 富山県産こしひかりソフト。 アイスミルクです。 pic.twitter.com/twlWSlK9hA — Yohsuke KOHAYAKAWA (@Yosuke1853) 2015, 5月 1
越中境PAでたら汁。うま。 pic.twitter.com/S3w8N5RTJZ
— サボ副官 (@sabofukukan) 2015, 3月 14
富山県越中境PA たら汁定食。朝からカロリー取りすぎ? pic.twitter.com/HJoO55QuHp — ツルちゃん (@kouiti19541226) 2014, 10月 10
海無し県民には、憧れの景色♪ #越中境PA pic.twitter.com/XTgqPHTkej
— ごえもん (@ymkoubou) 2014, 6月 14
越中境PAなう。 ここからは離れているんですが、富山名物のひとつ、氷見うどんを朝ごはんに食べました。 稲庭うどんのような細麺、東西折衷のようなつゆ、さらに富山特産の白海老の素揚げが乗っていて、PAのうどんとしては上クラスだね(^_^) pic.twitter.com/xfdQwAUHUP — megu-o (@_meguo) 2014, 4月 25
越中境PAで、たら汁いただきました〜 pic.twitter.com/L5xDB5Kpf3
— yas (@nacks0901) 2013, 12月 10
スポンサードサーチ
北陸自動車道のおすすめSA/PA
北陸自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:北陸自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング