神田パーキングエリア(上り下り)おすすめグルメ&お土産
神田パーキングエリアの上り下り線別で、おすすめのお土産やグルメをまとめました。
出典:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=72
神田PA上り線(滋賀/米原JCT方面)
店舗情報
高速名 | 北陸自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:70台/大:20台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 無し |
おすすめグルメ
店内で粉から作っているという自家製麺を使用した「カレーうどん」が名物。
やや太めの麺は、カレー風味の出汁とよく絡み美味。
おすすめお土産
地元の伝統工芸品である箸、「若狭塗箸」のお土産品が豊富。デザインの種類が豊富な箸の中からお気に入りを見つける事ができます。
宮内庁御用達の伝統的なお菓子「堅ボーロ 」もおすすめ。生姜の風味と砂糖の甘さが広がる、どこか懐かしく優しい風味のお菓子です。
スポンサードサーチ
神田PA下り線(新潟西IC方面)
店舗情報
高速名 | 北陸自動車道 |
---|---|
駐車場 | 小:70台/大:20台 |
ショップ |
|
ガソリンスタンド | 無し |
おすすめグルメ
甘辛い味噌でじっくり煮込んだ「みそ煮込みうどん」。たっぷり肉が入ってボリューム感のある「牛モツどて煮込み定食」。
やみつきになりそうな風味が特徴の「みそかつバーガー」などなど…。味噌を使ったメニューが豊富です。
おすすめお土産
地元、滋賀県内の名産品やお土産品を中心に、一部「京都」のお土産品も手に入れる事ができます。
神田PAの口コミ
神田パーキングエリア pic.twitter.com/wO8x0dDsgx
— ロォズ (@rosewine1225) 2015, 9月 9
神田パーキングエリアで花植えた♪♪ 西村が後ろのお店でご飯食べてやんたしww 笑ったわ(((^-^))) pic.twitter.com/yCrC4jF8KH — 美優希 (@base_loveNoName) 2015, 6月 24
最初の休憩所、神田パーキングエリアにて朝食。親子丼とかけうどん。ここで、かけうどんを食すのは9年ぶりかな。 pic.twitter.com/RsmTwd0Zlk
— にしかわ (@niskaw) 2014, 10月 22
神田サービスエリア名物? サンドイッチの具がコールスローサラダにたくあん漬け混ざってるの。結構おいしい。 家でのサラダでもチャレンジしてみようかとおもったよ。 pic.twitter.com/587xYsj6Os — ゆきぼ (@yvkldooo) 2015, 1月 26
神田サービスエリアのつけ麺!大勝軒系らしい。 pic.twitter.com/u7z3Kwjs
— こぶろぐ (@kobu0203) 2012, 2月 18
北陸道下り、神田PAで名物カレーうどん、あったまるー(^^) pic.twitter.com/kS3AjS9CDQ — ゆきざね (@yukizane32) 2015, 11月 27
神田PAのとんこつラーメン pic.twitter.com/8WmHbt2r3R
— こがねは3日目西こ30aに配置されました (@kogane_izumiya) 2015, 12月 4
滋賀の神田PAで売ってる「たくあん入りコールスローサンド」が好きなので、娘のお弁当に作ってあげるやさしい私。 pic.twitter.com/4jGEOSFu4W — ゆきぼ (@yvkldooo) 2015, 11月 12
北陸道神田PAで買った サラダパン! つるやさんの本家サラダパンじゃないけど、これも美味しかったぁ〜!! つるやさんよりもたくあんがデカイ! pic.twitter.com/hdr6DBh5KL
— いずみくん (@0809You) 2015, 5月 2
滋賀で一番美味いつけ麺らしい? (@ 神田PA in 長浜市, 滋賀県) https://t.co/1oSkALD9Ob pic.twitter.com/JGZtRC4p8t — ぴるろ (@Pirlo9) 2014, 12月 6
スポンサードサーチ
北陸自動車道のおすすめSA/PA
北陸自動車道のSA/PAを、「美味しいグルメがある」「店舗数が多い」等を基準にランキング形式でまとめました。▶:北陸自動車道おすすめ【SA/PA】上り下り別ランキング