「岩手県」のドライブ旅行に!道の駅おすすめランキングTOP12
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
今回は、岩手の道の駅をランキングを紹介します。
三陸沖でとれる海の幸や、内陸部ではわさびやりんご、短角牛など、美味しいものがいっぱいです。ドライブの立ち寄りではなく、目的地として訪れたくなるのも納得のグルメが味わえます。
また、グルメ以外にも、特産品や温泉、景観なども楽しめるのが道の駅ならでは。ドライブ旅行の参考にしてくださいね!
photo by Tagosaku
目次
- 岩手県・道の駅の特徴
- 第12位:岩手で一番新しい「道の駅 むろね/岩手県一関市」
- 第11位:学校がテーマ「道の駅 三田貝分校/岩手県下閉伊郡岩泉町」
- 第10位:絶品ソフトクリームがある「道の駅くずまき高原/岩手郡葛巻町」
- 第9位:海鮮丼といえばココ!「道の駅 くじ/岩手県久慈市」
- 第8位:餅料理を堪能できる「道の駅 厳美渓/ 岩手県一関市」
- 第7位:日本酒を満喫できる「道の駅 石鳥谷/岩手県花巻市」
- 第6位:ユニークなソフトクリームが登場「道の駅 平泉/岩手県西磐井郡平泉町」
- 第5位:三陸鉄道・陸中野田駅に併設「道の駅 のだ/岩手県野田村」
- 第4位:天然温泉に入ってのんびりしよう!「道の駅 雫石あねっこ/岩手郡雫石町」
- 第3位:郷土料理を堪能できる「道の駅 かわさき(川の灯り)/岩手県一関市川崎町」
- 第2位:そばを食べに行こう!「道の駅 遠野風の丘/岩手県遠野市綾織町」
- 第1位:デートに人気「道の駅 石神の丘/岩手県岩手郡」
- ココまで車で訪れる時に読む記事
岩手県・道の駅の特徴
岩手県は日本の面積の4%を占めるといわれ、北海道に次いで2番めに広い県です。そんな岩手県には、道の駅が33ヶ所もあり、全国的にトップクラス。
岩手は海岸部と内陸部では気候が大きく変わり、食文化やご当地グルメなども異なる特徴を持ちます。
太平洋沿岸では、リアス式海岸で磯の魚介類に恵まれ、米の代わりにそばやひえ、あわ、きびなどの雑穀中心の食文化です。北上川流域には米作地帯が広がり、餅料理が発達。それぞれの土地ならではのグルメが道の駅では味わえます。
また、幹線道路沿いの道の駅が多く、ドライバーたちにソフトクリームが人気。個性的なソフトクリームが味わえるので、食べ比べするのもおすすめです。
第12位:岩手で一番新しい「道の駅 むろね/岩手県一関市」
道の駅 | むろね |
---|---|
駐車場 | 小:24台/大:6台/障害者用:台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県一関市室根町折壁字向山131-9 |
電話番号 | 0191-34-4180 |
営業時間 |
|
休館日 | 年中無休 |
公式サイト | http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/yakudati/michinoeki/33_murone.html |
国道284号に開通した室根バイバスにある「道の駅 むろね」。2018年4月28日にオープンした新しい道の駅です。道の駅からは一関市室根町のシンボル「室根山」が一望でき、ドライブ休憩にピッタリ。
室根は古くから三陸沿岸地域と交流があり、内陸と沿岸を結ぶ中継拠点です。産直コーナーには、地元の野菜や果物、銘菓だけでなく、お隣の気仙沼市の特産品や海産物も販売しています。
また、一関市室根のいわいどりオヤマの「からあげ家」も気仙沼街道から移転。カリッとジューシーな唐揚げは子供から大人まで大人気です!道の駅むろね限定の玄米ソフトクリームと一緒に食べて。
むろねの口コミ
I’m at 道の駅 むろね(霊峰 室根山) in 一関市, 岩手県 https://t.co/JF0g6lB0Rg pic.twitter.com/mGU0bzaQcj
— はっぴー♪@花ちゃん🎶 (@hana_chan_86) 2018年9月22日
道の駅 むろね
玄米ソフト美味しかったヾ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/FqVqnLD7xe— あや🍖 (@pmoanru) 2018年7月1日
道の駅むろね施設案内図。
トイレ兼道路情報発信所は終日。
Free Wi-Fiあり。(利用可能時間不明)
直売店は9-19時。
からあげ家は10-19時。
味処むろね(食堂)は11時より。
電気自動車の充電ステーションは5/15まで利用不可だそうです。 pic.twitter.com/qCYt5ohWZA— 松前@岩宮ポケGO(ジム登録中) (@Matsumaz) 2018年4月29日
4月28日にオープンした『道の駅むろね』でお目当ての南三陸の岩牡蠣を購入。大きな牡蠣にビックリ👀750円で14個入ってました😆蒸し牡蠣にしてレモンでサイコー👍いわい鷄のハラミ焼き丼とビールは最高でしょ❣️県境の室根町には岩手と宮城の商品でいっぱいでした! #室根 #一関 #岩手 pic.twitter.com/9G90dhRB3y
— るっく (@5_hikari) 2018年4月29日
お晩です😃
道の駅むろね🌋
お待たせしました😆
道の駅キップ🎫販売します
今なら、特別キップが付いてます🙌残りわずかです pic.twitter.com/GkuJqx7aHA— たくちゃん (@tarodawan) 2018年9月19日
第11位:学校がテーマ「道の駅 三田貝分校/岩手県下閉伊郡岩泉町」
道の駅 | 三田貝分校 |
---|---|
駐車場 | 小:31台/大:8台/障害者用:1台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県下閉伊郡岩泉町門三田貝47-2 |
電話番号 | 0194-25-4311 |
営業時間 |
|
休館日 | 年中無休 |
公式サイト | http://www.ryusendo-water.co.jp/michinoeki/mitakaibunkou.html |
北上山地を東西に貫く国道455号沿い、岩泉町の分校跡地に建つ「道の駅 三田貝分校」。
木造平屋建ての駅舎は校舎をイメージしています。売店や食堂など、懐かしい学校の雰囲気をそのままに、日本で一番ノスタルジックな道の駅です。
売店こと購買部では、年中無休の参観日気分で楽しめます。「焼きおにぎり」や「短角牛のコロッケ」、名物「教頭まんじゅう」などサクッと食べれるメニューが豊富。
また、給食室では、アルミのお皿と牛乳付きの「給食セット」が人気です。懐かしい教室で机を並べて食べるのも雰囲気抜群。童心になって味わえますよ。
三田貝分校の口コミ
道の駅三田貝分校にいます!
きなこあげぱん。んまい! pic.twitter.com/ba8e6xdde1— せきまん (@2uNZVhADpdJcPaK) 2018年9月3日
道の駅三田貝分校
廃校だったとこを活用したのかな?
食堂のテーブルは学校机
足踏みオルガンって今どきの学校にはもうないのかな🤔
朝メシは揚げパン、荻野パンと比べるとしっとり pic.twitter.com/Yasv1IXF26— ご ー け ん (@GK_Journey) 2018年9月23日
道の駅三田貝分校!
食堂のテーブルが机!
懐かしい(笑)今日の給食は短角牛カレーです( ̄ー ̄)ニヤリ
メニューが給食(笑) pic.twitter.com/L4y2qifsoP
— 千明(neroa) (@neroa33) 2018年5月3日
道の駅 三田貝分校
今日10月8日で10周年だ。
岩泉ヨーグルトも今日から再販
ここの短角牛コロッケは美味い!#おいでよ岩手#岩泉#三田貝分校 pic.twitter.com/uPOK7IKYi7— オロチ (@w6nzSLRW4K0h5M5) 2017年10月8日
一路、盛岡へ帰る途中「道の駅 三田貝分校」でトイレ休憩があり、美味しいと噂のバニラソフトを食べることが出来ました!確かに、これは美味しいね✩︎ 思わず唸るようなお味でした!#岩泉 #うみねこ復興応援号 #バスツアー pic.twitter.com/DzwZOQMwfh
— 桑島法子(朗読夜) (@roudokuya_dajai) 2018年9月5日
【岩泉・台風10号支援グッズ情報/道の駅三田貝分校】
道の駅三田貝分校で販売中の、つぴたあれ印のこちらのお猪口。 三田貝分校オリジナルワンカップとセットで、お土産用としても大変好評だと伺いました。 限定個数のみの販売のため、在庫もいよいよ残りわずかです!#つぴたあれいわいずみ pic.twitter.com/v9NSQ0Ltzi— ナドダーノ (@nadodaano) 2018年5月3日
道の駅三田貝分校、小腹が減ったら「教頭まんじゅう」をどうぞ。分校だったので教頭先生が一番偉いんです。粒あんがぎっしりの素朴なおまんじゅうです。 pic.twitter.com/CNfWb1SbvW
— 岩手・岩泉『今日の田舎』 (@kyounoinaka) 2014年9月30日
第10位:絶品ソフトクリームがある「道の駅くずまき高原/岩手郡葛巻町」
道の駅 | くずまき高原 |
---|---|
駐車場 | 小:46台/大:8台/障害者用:2台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県岩手郡葛巻町葛巻39-159-3 |
電話番号 | 0195-66-0711 |
営業時間 |
|
休館日 |
|
公式サイト | http://www.town.kuzumaki.iwate.jp/docs/2015112500056/ |
岩手県岩手郡の葛巻町を走る国道281号線沿いにある道の駅です。
盛岡市から北東に50kmのところに位置し、付近にはグリーンツーリズムの拠点、日本一の規模を誇る公共牧場「くずまき高原牧場」があります。
町内で生産される新鮮な野菜や、くずまき高原の乳製品やクラフト製品、お土産などが人気です。
そして、訪れた8割の人が食べるのがソフトクリーム。味は、バニラ、山ブドウ、チーズの3種類から選べ、濃厚でコクがあるチーズが人気!
産直ハウスほすなあるの口コミ
くずまき高原スタンプラリー開催中!
葛巻町内の観光スポットをめぐってスタンプを集めると、
抽選で葛巻町の特産品などが当たる!
今回は産直ハウスほすなある編!https://t.co/O6IecsYTBG#18102いわて #葛巻町 #スタンプラリー #産直ハウスほすなある pic.twitter.com/eHlPBp1RSm— イーハトーブログ (@ihatoblog) 2017年9月13日
葛巻ホルモン美味し!ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (@ 産直ハウス ほすなある in 岩手郡葛巻町, 岩手県) https://t.co/ViDawrloGi pic.twitter.com/OereRyvYR6
— 阿久間 堕夢 (@AkumaDam666) 2017年9月3日
今日ご紹介するのは道の駅くずまき高原にある産直ハウス「ほすなある」
ワインや乳製品はもちろん、新鮮で安全な野菜や山の幸、クラフト製品など葛巻町の特産品をお求めできます!広場やトイレも併設されており食事もとれるため、ドライブの休憩にも最適なんです☺︎ pic.twitter.com/6CTclHUBVC— おいでやす葛巻町🐄🍷 (@kuzumaki_iwate) 2018年3月14日
またもや そばソフト。こちらは早生そば粉を使ってて、そば茶を使ってるくずまき高原のより少しだけ濃いですかね? pic.twitter.com/gPxy3J4hqe
— らいおん@ZeaL→MT-25 (@lion5628zeal) 2015年9月27日
道の駅くずまき高原なう。ソフトクリームはそばのソフトがうまいよぉ。これはバニラだけど(^^;; pic.twitter.com/tp1uooG25N
— ゆうこ (@yukomtsea_yuko) 2015年6月15日
第9位:海鮮丼といえばココ!「道の駅 くじ/岩手県久慈市」
道の駅 | くじ |
---|---|
駐車場 | 小:48台/大:8台/障害者用:2台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県久慈市中町2-5-6 |
電話番号 | 0194-52-2289 |
営業時間 |
|
休館日 | 1月1日 |
公式サイト | http://dofukan.com/sankairi.html |
あまちゃんでお馴染みの「北限の海女」の町にある道の駅です。岩手県久慈市にある国道281号沿いにあります。
物産コーナーがある「土の館」と観光交流センターがある「風の館」との複合施設です。あまちゃんグッズをはじめ、久慈ならではの特産品があり、お土産の種類は豊富。
また、レストランでは、「漁師投げこみ丼」や「琥珀丼」などインパクトあるネーミング丼が味わえます。どちらも海鮮たっぷりの丼で、食べごたえある一品。ここへ来たら絶対食べてほしいグルメです。
食事を楽しんだ後は、「山ブドウソフトクリーム」がおすすめ。少し甘酸っぱいので、口直しにピッタリです。
くじの口コミ
久慈駅とあまちゃんハウスと道の駅くじ やませ土風館の顔出しパネル。 pic.twitter.com/wDnIHdHY5L
— 超 ゆきのこஐ無課金 (@popetit_N) 2018年9月21日
道の駅くじにいたあまちゃん笑笑
この朝ドラは毎日見てたから懐かしい
道の駅裏では人が住んでました笑 pic.twitter.com/CRbtgYmDeh— たけさこ@カブ50で日本一周中 (@take_obi1011) 2018年9月17日
道の駅くじ・土風館にあるレストランで琥珀丼をいただきました。
上の海産物もさることながら、ご飯の中にはうに、ほうれん草、
どんぶりの底には牛肉が敷かれているという面白くも美味しい丼でした。 pic.twitter.com/NFRGiyZbaK— むろいかのね@提督&審神者 (@KanoneMuroi) 2018年9月17日
道の駅 くじ で“さるなし”GET🥝キウイの原種だったっけ?やっぱり味似てる!特に柔らかくなったのは!でもキウイのようなうぶ毛みたいなのないよ!
道の駅 のだ では山ぶどうピューレの酸味タイプ!程よい酸味🍇原材料は山ぶどうのみ!砂糖や添加物なくて安心。
果物の酸味は好きなんだよね🎵 pic.twitter.com/5BlX0WrjyU
— のん (@Non_blackhole) 2018年9月16日
道の駅くじ やませ土風館で販売中!#森のレバ刺 #道の駅くじ #やませ土風館 pic.twitter.com/rHZ1gt7DnC
— 森のレバ刺 (@morinorebasashi) 2018年9月7日
食後のデザートは道の駅くじ・やませ土風館で久慈特産の山ぶどうのソフトクリーム。ぶどうの甘酸っぱさがまたおいしい。今日は沿岸暑すぎなんですが涼めました。#るまい pic.twitter.com/otan5s4VH7
— ふんばろう岩手プロジェクト (@fjm_iwate) 2018年7月16日
スポンサードサーチ
第8位:餅料理を堪能できる「道の駅 厳美渓/ 岩手県一関市」
道の駅 | 厳美渓 |
---|---|
駐車場 | 小:176台/大:13台/障害者用:4台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県一関市厳美町字沖野々220-1 |
電話番号 |
|
営業時間 |
|
休館日 |
|
公式サイト | http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/iwate/iw24.html |
名勝天然記念物「厳美渓」から徒歩で5分ほどの位置にある道の駅です。この道の駅がある地域は餅文化が盛んで、「もちと湯の郷」の愛称で愛されています。
他に類をみない「餅」に特化した道の駅なので、ここへ訪れたら餅を存分に味わいましょう!
レストランでは「和風もちセット」がダントツの人気メニューです。8種類の一口サイズのお餅を一度に食べれます。ごまやあんこ、ずんだ、いなり、生姜、くるみの他、季節限定の味も。
また、餅好きには堪らない「もちバイキング」も好評です。ただ、食べ放題は月に一度だけのもの。毎月第4金曜日の12時〜14時までの限定で開催しています。定番の具や季節の具、お雑煮など、色んなお餅が味わえますよ。
厳美渓の口コミ
厳美渓の道の駅で餅 pic.twitter.com/eMwnuUV9yk
— オドド (@d125_k250) 2018年8月23日
今日の出張先の昼食に道の駅で餅御前。8種類の餅は一口よりも少し大きくお腹いっぱいになりました。地元の猛者たちは餅食べ放題を注文して皿に山盛りにしていた。どういう胃の構造してるんだ。でも正月以外に食べるお餅はなんだか得した気分になりますよねー#厳美渓 pic.twitter.com/2TB3Pu26yy
— 綱渡鳥 (@tunawtaridori) 2018年7月27日
古の民から神が降り立つ場所として拝み奉られていたという祭畤山。麓にある一軒の温泉宿。一関温泉郷「祭畤温泉♨️かみくら」
神々の隠し湯に浸かって樹々の葉を叩く雨音を聞く静かな時間。
道の駅「厳美渓」名物の餅セットで腹ごしらえ。#東北 日帰り温泉#東北 ドライブ#岩手県一関市厳美町 pic.twitter.com/vUNG7pbPfb— 水戸っぽが癒される!東北 (@KibD13) 2018年7月7日
お餅が有名な一関。道の駅で食べた力餅ラーメン美味い!!#厳美渓 pic.twitter.com/2vvgiwJdD0
— mori-no-kawa (@morishige68) 2018年6月29日
うまい餅を食べて、ここで「15分寝」。道の駅「厳美渓」、いいですよ~! pic.twitter.com/SW3a6pjts9
— 賀曽利隆 (@kasotaka70) 2018年6月27日
厳美渓のすぐ近くに、道の駅・厳美渓もちと湯の郷というのがございます。ここ、面白いのがレストラン。メニューがもちづくし。もちのバイキングやってた。 pic.twitter.com/SBSfUg8Y
— かびつかい (@ytakah) 2012年1月3日
第7位:日本酒を満喫できる「道の駅 石鳥谷/岩手県花巻市」
道の駅 | 石鳥谷 |
---|---|
駐車場 | 小:80台/大:18台/障害者用:2台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-17-3 |
電話番号 | 0198-45-6868 |
営業時間 |
|
休館日 | 12月31日~1月1日 |
公式サイト | https://www.sakashokan.com/ |
岩手県のほぼ中央に位置し、酒箒(杉玉)を飾ったシンボルマークが目印で、酒蔵をイメージして統一された施設群は風情たっぷり。
石鳥谷町は、越後、丹波と並び、日本三代杜氏に数えられる南部杜氏として有名です。道の駅では、「南部杜氏伝承館」があり、映画やミニチュアで歴史を体験出来ます。
また、物産館「酒匠館」では、南部杜氏の銘酒を販売。試飲も出来ます。また、日本酒シロップをたっぷり染み込ませた「酒ケーキ」もお土産に人気。ケーキだけど日本酒感が凄いので、お酒好きの人へプレゼントしても喜ばれるはず!
さらに、お食事処「りんどう亭」では、南部杜氏の里らしく酒粕を使った「石鳥谷酒匠ラーメン」が味わえます。辛い味噌スープに酒粕のコクが加わり、後を引く美味しさ。エビやワタリガニも入っていて豪華なラーメンです。ぜひ味わってみて。
石鳥谷の口コミ
I’m at 道の駅 石鳥谷 in 花巻市, 岩手県 https://t.co/m5J4A7cPnl pic.twitter.com/q0K2OSbVDN
— 祢琉 (@NeruMemories) 2018年9月22日
許可が下りたので着けてみました♥
カッコいい(*^^*)花巻の石鳥谷の道の駅で購入した前掛け〜
ポケットがあってめっちゃ機能的♪ pic.twitter.com/PQt2PfmJju— ✂なかしま さゆり✂ (@asonakashima) 2018年9月14日
道の駅石鳥谷のりんどう亭の漬物がうまい pic.twitter.com/X3sMgi3oYL
— たーぼぅ@動画編集中 (@tarbo_w) 2018年8月26日
酒ケーキに酒ジェラートに酒蒸しきんつば。
岩手で生まれ育ち31年、酒呑みの家庭で育ちました。(たぶん父より強い)
でも減量に入ると一滴も呑みません。(自分すごいと思う。笑)#岩手 #道の駅 #石鳥谷 #酒スイーツ #アルコール #粒あん #noah_ghc #内田会長 pic.twitter.com/ZjviStwPkc— 阿部 美早 (@avemisaki) 2017年9月7日
岩手に帰ってきましたー!石鳥谷体育館のところからは田んぼアート「風の又三郎」が見えます。どっどどどどう。
お昼は道の駅石鳥谷のりんどう亭でひっつみ定食いただきました。こんな風景と美味しいものが食べられる #岩手においでよ #花巻市 pic.twitter.com/f6O08H490Z— 山影修司 (@shuji_yamakage) 2018年8月13日
第6位:ユニークなソフトクリームが登場「道の駅 平泉/岩手県西磐井郡平泉町」
道の駅 | 平泉 |
---|---|
駐車場 | 小:120台/大:20台/障害者用:2台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽112-2 |
電話番号 | 0191-48-4795 |
営業時間 |
|
休館日 | 年中無休 |
公式サイト | http://xn--u9j889ku8iyt8aq4j.com/ |
世界文化遺産に登録された「中尊寺」や「毛越寺」をはじめ、数多くの国宝や重要文化財を保有する歴史の町にある道の駅です。
ここの一押しグルメは、「いわて南牛」。レストランでは、土日祝限定のバイキングを開催し、地元野菜といわて南牛を思う存分味わうことが出来ます。また、平日限定の朝食セット(500円)も人気です。
食事を楽しんだ後は、ソフトクリームを。ここのはリンゴを使ったソフトクリームが食べられます。シャリシャリのリンゴの果肉の食感とさっぱりした味わいが◎。2018年7月からは「和からし」を使用したアイスも登場しています。どんな味か想像もつかないアイスなので、勇気がある人はぜひ食べてみて。
平泉の口コミ
道の駅平泉
朝6時から8時半限定の定食。
おかわりしすぎた(-_-) pic.twitter.com/0mFZvnQ4cx— ちゃびすけ@自転車日本一周 (@charitabisuke) 2018年9月20日
平泉道の駅の朝ごはん
ご飯、味噌汁お代わりし放題でなんと500円! pic.twitter.com/S85G8cgb18— はしもとぅ (@demontamio) 2018年9月17日
道の駅平泉。車を置き、世界遺産になった中尊寺金色堂及び毛越寺庭園を歩いて廻った。🚶中尊寺入口まで20分位、🚶金色堂まで10分位。🚶中尊寺入口から毛越寺入り口、測忘れた20分位?🙇。万歩計は20669歩🙌。温泉、🍺最高ですね。😁 pic.twitter.com/3zH1erf0mO
— ☆SSK☆ (@msahikosasaki) 2017年10月4日
走行距離88km
道の駅石鳥谷によりそこから
奥州宇宙遊学館に寄って
道の駅平泉まで来ました。本当はもっと距離を伸ばせましたが、世界遺産は観ておきたいので今日はここで終了します!道の駅平泉ここ全部24時間空いてるとか野宿民にとって最強の空間だろ!#東北一周再開#自転車旅#道の駅 pic.twitter.com/kSLLabRPUv— 渡辺 宏樹@自転車旅東北一周達成 (@Ai08H) 2018年8月25日
岩手帰省の旅(8/15)
巡回バスで道の駅平泉へ。暑い中歩いてきたので道の駅なら珍しいソフトクリームとかあるだろうと…「どぶろく」
「和からし」
…マジすか pic.twitter.com/WrYYJZzXfh
— 港町ワーレン (@mntmch_warren) 2018年8月15日
スポンサードサーチ
第5位:三陸鉄道・陸中野田駅に併設「道の駅 のだ/岩手県野田村」
道の駅 | のだ |
---|---|
駐車場 | 小:50台/大:3台/障害者用:2台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県九戸郡野田村大字野田31-31-1 |
電話番号 |
|
営業時間 |
|
休館日 |
|
公式サイト | http://nodaeki.com/ |
岩手県北部、国道45号沿いにある「道の駅 のだ」。三陸鉄道・北リアス線「陸中野田駅」に併設されている道の駅です。また、村営バス・市民バスの停留所、観光物産館ぱあぷる、産直ぱあぷるが組み合わさった町の拠点にもなっています。
野田村は古くから製塩が行われていた場所。「のだ塩」を使ったグルメやお土産が沢山あります。
「のだ塩」の一押しグルメは、やっぱりソフトクリーム。天然塩「のだ塩」と野田村産の食用菊の粉末が入っていて、ここでしか食べることが出来ないもの。ほのかな塩味がさっぱりとしたバニラの美味しさを引き立ててくれ、これ目当てに訪れる人もいるほどです。
また、のだ塩を使った「ほたて弁当」も。のだ塩入り特製ダレをかけた野田村育ちのホタテ、蒸しウニ、三陸アワビ茸、ワカメ、しいたけなどがたっぷり詰まったお弁当で、土日&1日2個限定で販売しています。
他にも「鮭いくら弁当」や「満腹弁当」など人気のお弁当も。こちらも限定商品で、11時よりソフトクリーム販売所で買えます。かなりレア弁当なので、平日は予約をすれば購入できるので、予約するのが◎。
お土産には「のだ塩サイダー」も。ほんのりとのだ塩の風味が香る程度で、炭酸が強めです。暑い日にぜひ飲みたい。
のだの口コミ
そして道の駅のだ。三陸鉄道の駅と道の駅が併設されている珍しい駅でござる。で、野田といえば塩なので、お昼に食べたのは、駅併設レストランで野田塩ラーメンでござる。あっさりなのに出汁が利いてて美味しかったでござるよ。#岩手においでよ pic.twitter.com/EMwxogq1rZ
— すぎた (@ysug3) 2018年9月17日
ここは、普通に電車も通る道の駅なのか (@ 道の駅 のだ in 野田村, 岩手県) https://t.co/YGDy65kBH5 pic.twitter.com/n4G4bHVLlW
— Olfalia (@olfalia) 2018年9月10日
のだ塩ソフトを食らう (@ 道の駅 のだ in 野田村, 岩手県) https://t.co/TXVuuEqTwv pic.twitter.com/pyhM60W0tZ
— 八神@次はジャパンCな雪蝶 (@erichika77) 2018年9月8日
三陸鉄道 (@ 道の駅 のだ in 野田村, 岩手県) https://t.co/jFwenNZfkO pic.twitter.com/jamTlB2puB
— くまコン (@kumacon) 2018年8月18日
きくっちです★ #三鉄 にはウニ弁当!と思っている方!! #野田村 ののだ塩ほたて弁当も最高ですよ♪ http://t.co/iSL7A4iqXk #岩手県 #岩手 #三陸鉄道 #駅弁 #ホタテ #鉄道 #食べ鉄 #まち楽 pic.twitter.com/Exap1QviuW
— イーハトーブログ (@ihatoblog) 2015年7月14日
第4位:天然温泉に入ってのんびりしよう!「道の駅 雫石あねっこ/岩手郡雫石町」
道の駅 | 雫石あねっこ いで湯の里 |
---|---|
駐車場 | 小:73台/大:15台/障害者用:4台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118番地10 |
電話番号 | 019-692-5577 |
営業時間 | 8:30〜18:00 |
休館日 | 店舗により異なる |
公式サイト | https://www.anekko.co.jp/ |
盛岡インターから国道46号を秋田方面に向かい仙岩峠に入る手前にある道の駅です。ここは全国初、風土工学によって造られていて、それぞれの施設が回廊でつながっているのが特徴。
このあたりは美人を育む温泉の宝庫という事もあり、併設された温泉施設が人気です。
アルカリ単純泉で、雫石あねっこを思わせるお湯が、いで湯の情緒を醸し出していて◎。和洋両方の浴槽、露天風呂、サウナと本格的です。無料の休憩室もあり、お風呂上がりにゆったり過ごせますよ。
また、施設内には家族連れでも一日中楽しむことができる「日本ハーブ園」や雫石川に隣接している「オートキャンプ場」などがあって地域の方達や観光客の憩いの場となっています。
食事処もあり雫石牛が楽しめ、デザートは「ひとめぼれソフトクリーム」がおすすめ。お米の甘みが癖になるソフトクリームです。ぜひ召し上がれ。
他にも、雫石バーガーや雫石わさびコロッケなど、人気のフードもあり。
▶関連:岩手/道の駅「雫石あねっこ」のおすすめグルメ/お土産
雫石あねっこの口コミ
道の駅雫石あねっこにある温泉♨️
熱すぎずちょうどいい湯加減でぬめりが強くてしっとりする! pic.twitter.com/8f6FgzREi6— 上総 (@san46nan12) 2018年9月3日
【国道ステッカー新店情報】
道の駅 雫石あねっこ(岩手県)
国道46号ステッカー8月10日に販売開始するというご連絡をいただいております。秋田県との県境の町雫石町にある、日帰り温泉施設を備えた道の駅です。#道の駅雫石あねっこ pic.twitter.com/mItGhzeYHe
— 国道ステッカー【公式】 (@vcountry_jp) 2018年8月8日
道の駅、雫石あねっこ
産直、食堂、温泉、キャンプ施設と、盛り沢山だ。
雫石産の食材をふんだんに使用したメニューは、何を食べても、ハズレなし。
ひとめぼれソフトや敷地内の蕎麦屋も、見逃せない。#おいでよ岩手、#雫石 pic.twitter.com/tqP8zUb8l7— からから (@karaneko12) 2017年11月8日
雫石あねっこバーガー頂きます。 #岩手においでよ pic.twitter.com/atT9DoR0R8
— くろ(RN:FチョッパーKURO) (@black9630331) 2017年7月31日
今日は雫石の旅!ダイジェスト第一段は、橋場にある道の駅雫石あねっこにて、雫石バーガー(雫石牛使用)と雫石わさびのわさびコロッケです。とても美味しくてお気に入りです(*≧∀≦*) ぜひお立ち寄りください❗ pic.twitter.com/Rqr3QtuoCS
— 田中美沙季 (@MISALIN_) 2016年5月3日
道の駅 雫石 あねっこ
いで湯の里山の中にある道の駅。
温泉施設が付属してます。また、日本ハーブ園やキャンプ場もある。 pic.twitter.com/EbVa4SXfrG— フジダイ @HMPJ5 11/10.11 (@fujidai_s) 2014年10月1日
第3位:郷土料理を堪能できる「道の駅 かわさき(川の灯り)/岩手県一関市川崎町」
道の駅 | かわさき |
---|---|
駐車場 | 小:69台/大:13台/障害者用:4台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 |
電話番号 | 0191-36-5170 |
営業時間 |
|
休館日 | 年中無休 |
公式サイト | http://www.kawanoakari.com/ |
一関市と気仙沼市を結ぶ国道284号線に架かる北上大橋のふもとにある道の駅。3つの河川に囲まれ、古くから交通の要所として栄えた町です。
「ふれあいドンと館」では、ほど芋やイチゴ、モクズガニなどの特産品が豊富。
また、お食事処「ぬくもり」では、一関地方に伝わる郷土料理「かにばっと」が味わえます。北上川のモクズガニに、根菜類やすいとんを入れた料理。カニから出た旨味が口いっぱいに広がり、本当にしみじみと美味い一品です。
気軽に麺類を食べたいときには「ガッツリ亭」も。ボリューム満点のお料理がリーズナブルに食べれます。
かわさきの口コミ
道の駅『かわさき』
岩手県一関市川崎に立ち寄りました🚙 pic.twitter.com/VLW6d2vn1M— ねこのぼる (@nekonoboru) 2017年6月8日
コメどころ岩手、コレも柔らかくて美味しいんだよ😉もう暫く食べれない😅この「道の駅かわさき」は地元野菜もお惣菜もお土産も取り揃えが豊富で好きだった🤗こちらに観光の際は覗いてみて下さい🤗 pic.twitter.com/FedMq1Y5wZ
— One Set All ツッコミだった方 (@onesetall0403) 2018年3月29日
京津畑の帰りに一関市川崎町の「道の駅かわさき」にて「かにばっとう」を食べました。
付近を流れる北上川で獲れたモクズガニで出汁を取った汁に小麦粉を練って平たくのばしたものが入っています。
海のかにとは違う川がにの出汁が最高ですよ。 pic.twitter.com/Q5TItV3YOl— koba0622 (@takamatsu4777) 2014年11月16日
頭が回転しなくなってきた.me編集部です。。。😂💦
舌も回らず、※♡*?#&☆。。。
ぇ?今なんて???😅
な、会話【NEW】
暑い日はビタミンと水分の補給をしっかり摂取☆cafestandアルトさんの果実のソーダとかき氷~道の駅かわさきhttps://t.co/4yAc4KqmKy#一関#岩手#カフェアルト pic.twitter.com/Z6H4It4qgF— いちのせき.me編集部 (@ichinoseki_me) 2018年4月23日
今日は岩手県の方にきてみました。
1つめ。かわさき
本日花火大会があるみたい。雨だけどやるみたいで人いっぱい。#道の駅 pic.twitter.com/uP1suJuZdT
— たるたる (@NYouone) 2017年8月16日
騙された(>_<)岩手の、かわさきの道の駅で見つけたレインボーソフトクリーム!!ポスター(見づらい…)のレインボーソフトクリームは無く…ただのイメージだと言われた。。。2~3週間前から気になってたのに…ガッカリ!月曜日は、遠野だぁ~! pic.twitter.com/kRjz9ZLS5a
— ToMo☆ (@makitomo0116) 2013年5月5日
道の駅が好きです(≧∇≦)b
本日は、道の駅かわさき。で、必ず味見のソフトクリーム🍦🍦🍦
柔らかめで甘さ控えめ、でも濃厚なソフトクリーム。
ここのソフトはね、コーンも薄くて香ばしくて旨いのよ!
コーンのお尻までしっかりソフトが入ってます👍👍
1個300円。 pic.twitter.com/ykRvVbV8ZP— まきろっく(makirock) (@makirock0406) 2017年9月24日
一関インターを下りて、道の駅かわさきで休憩🚻
仙台駅発以外のツアー🚌も続々合流中
「かわさき」に反応して📸しまくる川崎サポさん達😁白桃と濃厚ミルクのソフトクリームうましっ🍑🍦 pic.twitter.com/QD0PDJQ2IN
— ベガゆるPJ@10/7浦和レッズ戦 (@vega_yomtmhi_pj) 2016年7月2日
スポンサードサーチ
第2位:そばを食べに行こう!「道の駅 遠野風の丘/岩手県遠野市綾織町」
道の駅 | 遠野風の丘 |
---|---|
駐車場 | 小:161台/大:14台/障害者用:3台 |
ショップ |
|
住所 | 岩手県遠野市綾織町新里8地割2番地1 |
電話番号 | 0198-62-0888 |
営業時間 |
|
休館日 | 年中無休 |
公式サイト | http://kazenooka.tonofurusato.jp/ |
国道283号線沿い、大きな風車が目印の道の駅です。風車の羽の形がねじ巻き棒というの珍しい。
「道の駅 遠野風の丘」は、遠野市街を一望できる丘に立つ古民家風の駅舎です。遠野の山々や里山の風景やSL銀河を眺められる広いデッキテラスもあります。
特産のお土産から産直野菜、三陸産魚介類、生花など、何でも揃います。
ファミリーレストラン「風車」では、猿ヶ石川の流れと四季折々の風景を楽しみながら、遠野地方の伝統的な地元農畜産物を使用した郷土料理を味わうことが出来ます。
中でも一押しメニューは、「暮坪かぶそば」。あのグルメ漫画「美味しんぼ」で取り上げられた、究極の薬味といわれる遠野産「暮坪かぶ」を使っています。唐辛子やわさびとは異なる辛味と風味が特徴。皮をむかずにすり下ろすのがポイントです。
他にも、「行者ニンニク」を粉末状にして麺に練り込んだ香りも良い「行者ニンニクラーメン」も。さらに、どのお料理を注文しても、季節の新鮮野菜が食べ放題のサラダバー付きというのも嬉しい。
遠野風の丘の口コミ
フォーラム参加後、遠野市立博物館で特別展『遠野物語と河童』見学。その後道の駅『遠野 風の丘』で我慢出来ずに蕎麦を食う。遠野ではキティちゃんも河童コス😆これから帰路に就く。 pic.twitter.com/KaTTyKoNLY
— 後野よっぺけ (@UshironoYoppeke) 2018年8月19日
昨日の昼飯、道の駅遠野風の丘にダイナミック入店!
暮坪かぶそば、つったいのを注文\(^o^)/かぶ、すりおろすのはセルフサービス!
いぎなりんめっけ~(≧▽≦)ごちそうさまでした!#岩手においでよ#遠野においでよ pic.twitter.com/csUVh42T2C— つばさ112号 (@tsubasa112) 2017年8月29日
道の駅遠野風の丘なう。山の中の道の駅ですが車けっこう混んでます。飲食店もお土産物も充実しているから納得できます。今日のランチは軽めに冷やしめかぶそばと冷やしキノコそば。トマト🍅が乗っためかぶそばはプリティ💘美味し😃 pic.twitter.com/mY2X3H9HlH
— 目光 腐裸男(メヒカリ フラオ) (@doyags) 2017年6月17日
「道の駅 遠野風の丘」のトイレがカッコいいwww
ゲーセンのガンダムっぽい😂😂😂 pic.twitter.com/vvbgD9G6VV— なお助@不敗神話のTIIDA (@dosankorider48) 2015年12月5日
今、遠野の道の駅まで来ました。
花巻から出発して、風の丘でトイレ休憩です。釜石経由の山田町に向かいます(^。^)
雪降ってます遠野市 pic.twitter.com/F1QIcSSn
— わ (@waiwaiot) 2012年12月9日
道の駅遠野 風の丘で、遠野出身のフォロワーさんがお勧めしていた #こうか酒カステラ を発見😃
もっと買っておけば良かったと言っていたのも納得の美味しさでした❗️
お酒がしっかり浸みていて良い感じにしっとりしている😄
これは私もおススメです。#鶴乃屋 #遠野市 #こうか酒かすていら pic.twitter.com/U3FBuwis2H— たべすきー (@kabesky_k) 2018年6月15日
道の駅 遠野 風の丘
ヨーグルトとキウイのジェラート😆 pic.twitter.com/Vah3hV8VN8— あや🍖 (@pmoanru) 2018年6月9日
遠野では、ジェラードと団子を堪能。
産直かみごうのクリームチーズブルーベリージェラードと道の駅遠野風の丘の海苔ワサビ団子! pic.twitter.com/EA6iIYoB72— KANZO (@KanzoTnk) 2015年4月26日
第1位:デートに人気「道の駅 石神の丘/岩手県岩手郡」
道の駅 | 石神の丘 |
---|---|
駐車場 | 小:116台/大:10台/障害者用:2台 |
ショップ | 産直・物産コーナー レストラン「石神の丘」 パワー工房・茶屋っこ 石神の丘美術館 |
住所 | 岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-20 |
電話番号 |
|
営業時間 |
|
休館日 |
|
公式サイト | http://isigaminooka.jp/ |
岩手県岩手町、国道4号沿いにある道の駅。
特産には、春みどりキャベツやアスパラなど、県内一の出荷量を誇る新鮮な高原野菜や、町特産のブルーベリー加工品がずらりと並ぶ様は圧巻です!
「いわて地産地消二ツ星レストラン」にも認定された美食レストランと、自然の中で芸術鑑賞をしながら気軽にピクニックが楽しめる野外彫刻美術館「石神の丘美術館」が併設されています。
美術館の屋外展示場にラベンダー園があり、6月下旬〜7月上旬にかけて楽しめます。デートにおすすめ。
また、レストラン「石神の丘」では、町特産のブルーベリーをたっぷり使った「ブルーベリーカレー」が人気。フルーツの甘さ、その後にスパイスが薫る、絶妙なバランスがクセになる!
石神の丘の口コミ
岩手町沼宮内にある道の駅の石神の丘美術館で冬の花畑イルミネーションをやっていたので行ってみた🚗✨ラベンダー畑みたいで凄く綺麗だった
❀.(*´▽`*)❀#石神の丘美術館 #イルミネーション #ファインダー越しの私の世界#カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #nikond5600 pic.twitter.com/BwwLjKwd7h— kuro_watch (@watch_v) 2018年2月11日
【ハートがんづき】
道の駅 石神の丘では、本日かわいいハート型のがんづきが販売されてますよ♡点灯式の帰りに寄ってみてくださいね♡#岩手町 #がんづき pic.twitter.com/mCnMqJsCar— 岩手町公式アカウント (@iwatemachi_koho) 2018年2月9日
ここは岩手町石神の丘道の駅
夏だけど春みどりソフトクリーム
夏の疲れた体にキャベツが消化を助けてくれるよ!夏もいいね(v^-゚)
春みどりのピューレが入っていてちゃんとキャベツ感じます。バニラと良く合っててとても美味しいよ~!! pic.twitter.com/nqcSX47dpx— takizawa totto (@susumu5325) 2016年7月13日
【バレンタイン☆イルミネーション】
道の駅「石神の丘」側から美術館の入り口にかけてもキラキラです☆彡 pic.twitter.com/qpV7ENxuKL— 岩手町立石神の丘美術館 (@ishigami_muse) 2016年2月12日
花火が終わると、なんだか「今年の夏も終わりだなぁ」とちょっと寂しくなりますね。今日は石神の丘へたくさんのご来場ありがとうございました。お帰りもどうぞお気をつけて。 pic.twitter.com/rTwsFagUfL
— 岩手町立石神の丘美術館 (@ishigami_muse) 2018年8月14日
石神の丘、沼宮内の道の駅でラベンダー摘み取り(*´艸`) pic.twitter.com/3fO6ujAHA5
— 弥生withさくら@趣味は筋トレ (@yamayayo1980) 2016年7月3日
何だこれ…!?
衝撃の組み合わせ…(´Д` )(´Д` )‼️味が気になる…( ´△`)❣️
道の駅だけに、未知の域…🚉#大串奈央 #日本一周 #3ヶ月の挑戦#東北 #岩手 #道の駅 #石神の丘#ブルーベリーカレー 🍛🍴✨✨ pic.twitter.com/XZtrPiDcT8
— 大串奈央 日本一周第2弾 本日→神奈川@川崎・9/24→東京@渋谷ユーロライブ・9/29→東京ゴール (@Nao_Oogushi) 2018年9月5日
スポンサードサーチ